おはようございます、京やの勝也です。

 

「嫁入り道具」も

最近では大きく様変わりしました。

以前は留袖や訪問着、

色無地や喪服などを

地域の風習に合わせて用意致しましたが

呉服が嫁入りの必需品だった時代は

昔話のようになってしまっております。

 

以前

明治生まれのお父様が話された

「嫁入り道具」の話を

お得意様から伺いました。

 

それは

「タンス何竿もの着物や家具、食器などもあるが

一番準備すべきはお茶、お花、礼儀作法、料理など

自分の身につける目に見えないものだ。」

とのこと。

 

まさに一生使える道具ですね。

 

花嫁修業は嫁入り道具。
日本文化が自分のための道具になるわけです。

 

当たり前の事なのですが

はっきりと伝えられると

ドキっとしますね。

 

 

 

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村