おはようございます、京やの勝也です。

 

黒留袖のことを

「裾模様(すそもよう)」や「江戸褄(えどづま)」

とも呼ぶのですがご存知でしょうか。

 

現在の黒留袖は

前衽からぐるりと模様がつながり

柄の高さもありますので

豪華さがありますね。

 

そのような黒留袖の成立は

着物の歴史的には新しいもので

少し前までは

このような模様付けでした。↓


お得意様のタンスを整理しているときに拝見しました。

裾に模様がほんの少々。

 

まさに裾模様ですね。

 

比翼仕立てになっていないのは

「下着」を重ねて着る時代のものだからですが

その下着はすでに染めて

他のものにしてしまったとのことでした。

 

 

実物を拝見しながらの

お得意様との「着物昔話」は本当に勉強になります。

 

ありがたいことでございます。

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村