おはようございます、京やの勝也です。

 

桜が咲き始もう直ぐ満開です。

毎年のことながらやはり楽しみです。

 

さて、歴史を遡って花見といえば
「醍醐の花見」が有名です。

豊臣秀吉が

700本もの桜を植えさせた醍醐寺で
催した世紀の花見です。


この花見については資料があるそうで

その中から着物の価格についての考察です。


見物するのは当然
秀吉をはじめ大名や公家、大商人達ですが
その奥方や側室たちがメインだったそうです。


この花見に出席した女性が1300人。
お色直しのため、ひとり3両(枚)の着物を作り
ある資料では総額39億円とのことでした。


莫大な金額に思いますが

計算してみると
ひとり300万円となり、3両で300万円

つまり一枚平均100万円となります。


現在の振袖や訪問着の良い加工の作品と
ほぼ同じ価格です。

 

「着物は高すぎる!」

と言う声もありますが
昔の権力者の姫君たちの衣裳を

現在は一般の人々が「呉服」として着ている訳です。

「高い」のは「価格」ではなく
現在の「生活水準」のように思います。

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村