おはようございます、京やの勝也です。

 

小紋や紬、染め帯などで

何の花か、何の植物かわからない

模様があります。

 

日本古来の花?

西洋の花?

 

花と葉っぱが合っていなかったり

何故か蔓が伸びていたり…。

 

図案描きや模様師さんの間違いでしょうか?

 

実は

これは意図的に特定できないように

している場合が多いのです。

 

花はその花の季節を演出しますが、

お召しになる季節を限定してしまうこともあります。

 

小紋や紬、染め帯などは

季節感を出すものだけではなく、

季節感の無いものもコーディネートには便利です。

 

また、図案化することで実在しない花を描くことは

今に始まったことではありません。

 

有名な意匠に、戦国時代の「辻が花」がありますね。

八重桜と藤を混ぜ合わせたような植物は

実在しないがゆえに美しいとされました。

 

意図的な図案はバランスよく美しいものです。

 

たま~に、

「間違っているだけかも…」という図案も見かけますが…。

 

そこはご自分の感性でしっかりと見極めましょう!

 

職人さんの遊び心やセンスも伝わってきますよ。

 

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村