おはようございます、京やの勝也です。

 

江戸時代の江戸。

 

「江戸っ子」や「粋」という概念が生まれると

モテたい男性はその概念に沿って

様々な努力をしたそうです。

 

そのひとつが足袋。

 

江戸っ子の粋の要素に

「細身」「薄着」があります。

足袋もぴっちりとシワひとつないのが格好良く

そのために

小さいサイズの足袋を

1時間以上かけて履いたという話もあります。

 

確かに足袋の生地は

時間をかけて伸ばせば

ある程度は伸びますが

それにしてもすごいです…。

 

「格好よく」の陰には

人知れずの努力が必要なのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村