おはようございます、京やの勝也です。

 

金糸や銀糸、

金箔や銀箔を使った帯や小物は

小紋以上の格の着物には使いやすいものです。

 

しかしながら

紬や大島、ウールなどには基本的には

合わせない方が良いとされます。

 

それは

金銀の糸や箔が持つ「フォーマル感」と

紬などの「素朴感」がマッチしないからですね。

 

さて、この季節。

金銀の「金属感」つまり

「ヒヤッと冷たいイメージ」を利用して

単衣の紬や大島、または夏紬や夏大島、

ウールポーラの着物の時に

あえて金銀糸入の帯締めや帯留めを

上手に合わせて「涼感」を出してみてはいかがでしょうか。

 

ホンの少し、隠しスパイス程度に。

 

金銀糸が入った帯でも

全体の雰囲気を壊さなければ

目に涼しいコーディネートになります。

 

この「目に涼しい」というのが

夏の着物姿の醍醐味の一つです。

 

基本を外した使い方ですが

自分を見る周囲の人に

「涼感」をプレゼントする

素敵なコーディネートでお出掛けしてください!

 

 

 

 

 

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村