おはようございます、京やの勝也です。

 

これからの季節

生地で「涼」を感じるための

工夫のひとつに「シボ」があります。


肌に当たる部分を

「面」ではなく「点」にすることで

ベトつかず

涼しく感じるようにする工夫です。


半衿が

冬の塩瀬から盛夏の絽になる前

初夏にシボがある縮緬生地にするのもそのためです。


シボが自然に出るのが麻織物。

麻の着物、麻の襦袢、麻の半衿は

シワだらけでクシャクシャなイメージがありますが

これが涼しさのポイントというわけです。



 

新品の時には平たい麻の襦袢。

一度洗うとシボが出てきます。

着心地も良くなりますので

細かいシワなどはあまり気にせずに

お召しください。



先人たちの知恵と工夫を

肌で感じることができると思います。

 

 

 

 

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村