おはようございます、京やの勝也です。

 

2月に入りました。

 

3月3日の「桃の節句」は

まだまだ先のように思いますが

雛飾りを飾る良い時季とされているのが「立春」です。

今年は3日水曜日です。

 

一ヶ月ほどの期間は

飾るにはほどよいところでしょう。


 


 
京や創作、手描き友禅「吉祥雛」

弟の江戸刺繍入りです。

 

歴史的には

特に飾り始めは決まりがないようです。

逆に厄払い、みそぎの儀式として

「流す」=「片付ける」

ことが重要ということになります。
 

飾るのが遅れて

「せっかく出したのだから」と

いつまでも片付けないことがないように

頑張りましょう。

 

 

 

 

◆「感染症予防と営業について」掲載◆

小平「染と呉服京や」のホームページ

東京小平の着物専門店
http://kimono-kyouya.com

 

 

ポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村