お名前詠みをさせていただきました。
うわさのヤフーロッジで!
羊毛でできていて
中に天然石が入っている
ほろりん
と言います。
可愛いんだぁ。
古代文字で見ると
八と向
で成り立っています。
八はね、数字じゃないんです。
向もね、どこかへまっしぐらではないのです。
スルスルと古代文字で詠んでいくと
なこちゃんの∞の宇宙が見えました。
ありがとう、なこちゃん、ほろりん!
そのあとは3人で開催するWSの打ち合わせで
おいしいご飯と言えば!ますみちゃんと合流。
ヤフーロッジの中にある
バイキング形式のお弁当を頂きます。
旨かったーーー!
ピラフ、いんげんのオムレツ、お魚のもちもちニョッキ、牛肉のデミグラスソースマスタード風味、たっぷりの野菜も美味しかったね!
神楽坂へ。
なこちゃんのほろりんたちを
委託販売しているお店へ。
久しぶりの神楽坂~と思ったら…
思いの外、看板に古代文字が
多く使われています。
こちらウナギ屋さんの看板
↑1人興奮!
お茶や海苔のパッケージにも…
冷たい緑茶を頂きましたが
水だしなんですって!
とても味がまろやかで濃い!
また買いに行こう。
最後は…甘味で〆
神楽坂…また行こう!
路地裏とかも
すんごい面白そうだもの!
皆さまもぜひ
時々、看板の文字にも
目を向けてみて下さいねー。






