
おはようございます。
真左美です。
今日も空気が清々しい。
缶ビンを収集所に出したあと
思わず散歩しました。
さて。
お伊勢さんに旅に出たときに求めた
伊勢 神話占合札(しんわうらなひふだ)
→☆☆☆
何故か
しばらく引く気がせず
そして今日
引きたくなって。
……わぁ~。
初代天皇である神武天皇が日向を発ち
大和で即位した場面。
「荒ぶる神どもを平定し
服従しないものどもを撃退して
橿原(かしはら)の宮にいらっしゃって
天下をお納めになった」
これで神代が終わり
天皇としての時代が始まる
ひとつの時代の終焉は
新たな時代の始まりとなり
大きな転換のときとも言えます。
貴方もまさに新たな始まりの転換期に
あるのではないでしょうか。
キーワード…終わり、転換、新たなるはじまり
もう
襟を正すしかありません。
冬至の決意のままに
進んでいきます。
古代文字が導く道を
歩んでいきます。
お読みいただき
ありがとうございました。
今日も吉日。