朝は、早くから宮古島のトレーニングをして、このところはヴォイストレーナーの仕事に追われています。
3月は杉並区の和泉小学校の卒業式に来賓として招かれる名誉。
また、この4月からは杉並区の高南中学校で月1度のエクスプレッション授業を1年間仰せつかる名誉です。
この授業は、基本的に吉本興業のNSCで15年やっていた中学生バージョンです。
エクスプレッション、つまり「表現」の授業になります。
内容は、顔面体操、腹式呼吸、滑舌、発声、発音、表現の流れを1年生から3年生まで1年間やっていくものです。僕の得意分野でもあり、子供たちとまた切磋琢磨できることに喜びです。
もちろん、5月よりライブも再開です。
まずは、渋谷クロコダイルで5月29日(木)にLIVE 再開です。
近日中に
詳細をHPでUPします。
さて、そんな折、杉並区の和泉小学校の校長 相馬季子校長より嬉しいはがきが届きました。

卒業式に出席したお礼。
子供たちの中の代表で金沢荘太郎が書いた詩「こころの芝生」が卒業式で歌われたのですが、
その作詞者の金沢君自身がボーイソプラノで歌って目立っていた喜び。
また、低学年もよく歌い、この「こころの芝生」が和泉小学校の宝物になったと。
なんて、嬉しいハガキをくださいました。
作曲者としてこの上のない程の名誉です。
これからも、みんなに喜んでもらえる活動を続けて行きたいと思っています。
と言うか、今年は校歌を手話で歌ってもらうバージョンを今動き出しています。
手話で歌うことによって、校歌の意味がより理解出来、なおかつ手話を少し覚えることにより、どれだけ社会生活が楽しくなるかを伝えていきたいと思っています。
http://www.kodai.cd-shop.jp/