「No More Cry」中学生の心とともに! | 古代 眞琴のブログ

古代 眞琴のブログ

宮古島が大好き、徳之島が大好き、南の島が大好きなシンガーソングライターです。趣味はトライアスロン、健康は、笑顔につながります。歌を歌ってスーパー爺さんへ!

伊勢市立小俣中学校から送られてきた詩「No More Cry」と向き合っています。

基本的に俺の曲作りはいわゆる曲先行なので、詩に曲をつけると言う作業は新鮮でもあります。

ただ子供達の詩は、心の思いをそのまま詩にしているので、字数が多かったり、少なかったりしますから、そこは修正していかなければなりません。でも、変え過ぎると俺の世界になるので、そこは慎重に出来るだけ変えないように工夫しています。



古代 眞琴のブログ


タイトル「No More Cry」児童労働をなくすための応援歌です。

中学生が真剣にこのような問題に取り組んでいる事が、とても嬉しいし頼もしくも感じます。

そして、俺もこの3日間、朝から夜中まで向き合っています。

曲作りは好きだから、飯も食わずあっという間に朝から夜中!

久しぶりに生きてる感じです。

そして、8分目出来あがりました。

あとは、細かいフレーズや詩の流れなどを細かく修正していきます。

子供達と歌える事を想像しながら、心は満喫しています。