3/7 オンライン講座「“すれ違い育児”にならないための戦略的家事育児シェア術」 | 小平はぐくみプロジェクト(こだはぐ)

小平はぐくみプロジェクト(こだはぐ)

小平はぐくみプロジェクト(こだはぐ)は「産前産後ママの心と体を癒したい。支えとなり、助け合える仕組みを作りたい。」という思いで、2013年11月に発足したプロジェクトチームです。

オンライン講座
夫婦は戦略的にチームに なることができる
「“すれ違い育児”にならないための戦略的家事育児シェア術」


 新型コロナウィルスにより働き方も変化し、自宅でパートナーと一緒に過ごす時間が増えた今、さらに仲良く、楽しく、お互いが楽になるパートナーシップを育むヒントが満載の講座を開催します。
 10年以上家事シェアの研究をして、これまで千人以上のご夫婦の話を聞いてきた講師から家事育児シェアの具体例などを伺い、家族みんなが笑顔になるコツを教えてもらいましょう!
オンライン開催ですので、お気軽にご自宅からご参加ください。

ご夫婦でのご参加はもちろん、パパだけ、ママだけのご参加も大歓迎です♪

日時
2021年3月7日(日)10:00~11:30

対象
小平市在住・在勤の妊娠中、または0歳~未就学のお子さんを 子育て中のご夫婦、子育て世代を応援したい方

定員
50組(お申込先着順) 

参加費
無料

講師
NPO法人tadaima!代表・家事シェア研究家 三木智有氏

講師プロフィール
NPO法人tadaima!代表・家事シェア研究家・インテリアコーディネーター 2011年。家は家族にとって何より”自分ら しくいられる居場所”であって欲しい。そう した想いから、「10年後も”ただいま!”と 帰りたくなる家庭」で溢れた社会の実現を 目指し、NPO法人tadaima!を起業。 日本唯一の家事シェア研究家として、家事 シェアを広める活動を行う。

著書: 「家事でモメない部屋づくり」
note:  https://note.com/tomoari_miki


参加申込み方法
※2月5日9時より受付スタート
①以下、参加申込みフォームからお申込みください 
 【参加申込みはコチラから】
②メールにてZoomのURLをお知らせします 
③カメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォンからURLをタップしてご参加ください 
※その他詳細はメールにてお知らせします

後援: 小平市・小平市社会福祉協議会
主催: 小平はぐくみプロジェクト(こだはぐ)