これでいよいよの 最後 エンド うさん、です長のお付き合いを有難う御座いました

では、これでエンドーさん、 行って見よぉぅ~ !

 

基本これで終り

・ただこれだけだと口淋しさも時にあったりなのでプラスのつぶピー(有名な柿ピーがありますけどそれと似たやつ、柿がつぶつぶになってる、あとは柿ピーと同じ、わたしはこっ

 

ちの方が好きなので)100g前後、100円前後で1パックで売ってるやつを2回くらいに分けて食べる様にはなったりはした、時には1回で終わってしまう・食べきる、事もあったけど

 

本など読みながら食べてるとつい、食が進んじゃう、気をつけないと(ただピーナッツがたぶん国産ものじゃない、たぶん中国製とかと思いますが)

 

それと、水は言うまでもなく、常時いつでものめる様に、家から浄水器を通した水を常に身近にペットボトルに入れて携帯、携行してあります

 

以上で、仕事はアクティブ・体力系の仕事をこれでこなしていました、主には勤務期間1ヶ月と

か2ヶ月とかが多い、けど3ヶ月も4ヶ月も、あるいは半年間とかもあり、もっと短い1日単位のもあったり

 

ただ、

 

ダイエットを目指すのだったら、1日1食はわたしは決して勧めません(1日1.5食も2食も同じく)ので念の為

 

ダイエットを目指すのだったらちゃんと3食で食べたほうがいいです

 

ってか、もっと5食くらいに分けて食べた方がいいですよね(このテーマでもどこか過去ブログで書いた記憶がある)

 

みなさんご存知の通り、1日1食とかだと身体が飢餓を覚えて、あるいは危機感を感じて食べ物とかが入って来た時により脂肪として残そうと、体に身に着けて残しておこうと防衛する様になる、

 

からより脂肪が着き易い体になってしまう、のはよく言われてる通りです、から

3食ちゃんと食べた方がダイエットに、体にはいいです

 

それを5回に分けて食べるのが1日5食という考え方

5食と言うとそんなに食べるの、と言う人が居ますけど3食分を5回に分けて食べましょう、という事ですから、勘違い成されぬように

 

そうすれば1回ごとの食べる量が抑えられるので食べ過ぎ=ダイエットの敵、の要素が減らせるという考え方ですよね

 

例えばご飯をおにぎりにしてその時に食べないで10時休みの時に食べるとかすれば1回に食べる量が抑えられる、摂取カロりー、体内に入ってからの余剰エネルギーが抑えられる

 

=身体がとり込む脂肪の量も減る、=ダイエットにもつながる、とこういう流れとなる

但し、回数が増える分色々な面で面倒にはなる、でしょう

 

 

色々と書いてきました

久しぶりのマイブログ、これで無事に更新なったでしょうか

 

久し振りに無理やり書いて見ました全般支障がなければ 幸い です

 

では、どちら様も お元気で、 お元気なままに・・ とお祈りしつつ

終わりと致します、 有難う御座いました。

では、また・・ 書ける日まで!!