世間では 新コロウィ、で騒々しい、この日本中を、世界中を席捲しております

色々な形で関係しておられる方、被害を受けられてる方々にはこころから同情申し上げます

 

早速、デマ、やウソ情報やらに踊らされていまだにマスクが手に入らない、店頭に無い、

 

おまけにトイペやら消毒液まで消えて、まったく世間では必要のないはずの滅菌ガーゼまで消えて医療関係者が困ってるなどは、もう笑えない、ブラックジョークか・・・  い?

 

どこまで踊らされたら気がつくのか、

ほんと~・・・ に必要な人が必要なとりあえずの数だけあればいいのでは、と

 

思う所ではあるのですが、パニック気味に大量に買ってしまってる方々の気持ちも分からんでもないが必要な、以上に買い占めて広く行き渡らなくなってる構図は・・  悲しく、なります

 

世界的に見て、一番パニックに陥りやすい国民性、をもってるのは 第一に米国、第二に日本、だというのをテレビでだったかネットのどこかのニュースだったか忘れましたが、つい最近にみたばかりでした

 

困った時こそひとり、一人が思いやりを持って行動したい、色んな場面で

一時的な事で踊らされず、是非 冷静、で行こうかぁ~ 

 

冷静・・つながりで、

冷製、 冷製中華、 冷やし中華でも食べちゃいますかぁ・・  あつく・ならずに・・

 

冷製ラーメン、いまでも(この時期でも)どっかの通販で売ってたなぁ、賞味期限が近づいてるとかで安くしたつもりの値段で・・ ね   (○○プラでも売ってた、たしか)

 

わたし自身は今回の騒動にはまったく関わってません、買いもしません、売りもしません、

何のアイテムも関係してない(買う事には、ね、勿論売りも)

 

マスクはわたしにとっては必需品なのでいつでも手元に揃ってるし、手を洗う石鹸・液体の、もとりあえず使いかけのがあるし、トイペもとりあえずは有るし、

 

子育て中のお母さん、お父さん、ほんとに大変と思います、わたしも一時期子供3人持ってた時期もあるので共働きで、その苦労はよ~く分かりますし、ほんとに同情申し上げます

 

わたしはほんとに子育てには積極的に関わって来た男親の方なので、これまた書くと長くなってしまうので書きませんが今で言う所のイクメンなんて言葉も無い頃から、料理以外の事はすべてやってきた、料理はやりたくても

 

まったく出来なかった、からやらなかったというよりは出来なかった、の方が正解

子供の事は大好きだったし、これまた書き始めると長くなるのでここでは止めときます

 

今は確定申告の事務処理もやらなきゃならない、からブログ書きに来る所じゃないんだけど

ほんとは、 でも数日前から載せ始めちゃったので、ある事情から

 

もし・・・、読んで頂いてるとしたら止めたままで置いとくのも失礼な話しでもある、から

さっ、それでは

さっそく始めさしてもらいますか

 

 

(分割、分割となってしまってて、読みずらくて申し訳ございません)、アメブロのサーバの方が長くても順調に受け付けてくれれば本当は1回で載せてしまいたい所ではあるのですが、順調に受け付けてくれる長さで、分割で載せてさせて頂いてます、ご理解頂けますれば幸い、です)

 

 

 

では、どうぞ・・

ここから、です・・

 

 

こう書いていて気がついた、 事がある(前回ここまで載せた)

 

早朝に歩いてる時は、そうでもないかも・・ なぁ

わたしは早朝に歩く意味は、ひととあまり接触したくないから、 ひとの姿をあまり見たくないから、ってぇのもある

 

わたしの理想的な生き方は、どっか山奥の方へ行って一人で暮らしたいってのがあるお金さえあれば、それはとっくにしてるでしょう生き方だけど、なんせ、お金が無い生活なので、我慢するしかない、

 

普通に、世俗にまみれながら、人と接触しながら生活する中で暮らすしか、ない

 

早朝のあの・・ まだ街も眠ってる、空気も澄んで静かな、 人も誰も居ない、ひっそりとした世界

のあの空気感、 雰囲気が好き、それもあって、のもう何年も早朝に歩いてる、のも

たぶん、あるのだろう

 

だから早朝に運動してる時にはあまり人の姿も見たくないし、声も掛けられたく無いし、

挨拶も、出来れば、したくない、答えたくない、ってぇのが 本音ではある

 

ただ、挨拶に対しては無理やりにでも、たとえ小さい声でも返事は返す様にはしてる

元気に返すのも、それも自分の内側のこころと違う、  し

 

人に好かれる為には、元気に、大きな声で・・  とやるのが正解だろうが

別に好かれなくて いいし、 ぜ~んぜん好かれなくていい、ので

 

それでも声を掛けられて無視ってのも、返事もないってのも声をかけた方はそれもまた普通に悲しいってのも分かるし

 

こっちからはあえて声掛けはしないけど、掛けられたら返事はしてる、けっして嬉しそうにでなくではあるが

だから早朝の運動時だけ、別ではある、と訂正しておかねばなるまい

 

でも、どんどん、どんどん、と年をとる、経るにしたがって変わっても来てる、のかもとも思う、

部分もある  その内自分からこっちから挨拶してる自分が居たりしてる、のだろうか・・ などと思ったりも、ちらり浮かんだりも、あったり

 

が、まだまだ だいぶ先だろう  けど

 

ここ1~2年からこっち、はますます人の気持ちが分かる、理解できる様になって来たなぁ、と

自分でも感じてる これも年と共にって事なんだろうなぁ  と

 

だから、テレビなんか(ドキュメント系とか)見てても人とのやり取りの場面でより人の気持ちが分かるようになって

 

ひとの嬉しさが、そのまま自分の嬉しさに、自分の事のように感じて嬉しくって同じ様に笑ってハッピーを感じてる自分が居たり

 

ひとのしあわせの場面が我が事の様に、同じ様に嬉しかったり

泣いたり、笑ったり、こころが暖かくなったり

 

自分はまったく変わらないのに、同じ様にハッピーになってる

だから、最近では映画やドラマがより見て面白くも、ある

 

っても、やっぱり自分の好みのしか見ない、けどね

人情の機微、のより深い所までもが分かる、感じられる様になった、のだろう

 

これが、何か書く時に反映される様であればいいのだが

そうは簡単には問屋がおろしてはくれないってやつだろう