エビのトマトソースパスタ、ウサギとカメ | こちゃブログ、一汁三菜で充分でしょう。

こちゃブログ、一汁三菜で充分でしょう。

息子のお弁当ブログから娘のお弁当ブログを投稿していたものの、
いつの間にやらおうちごはんがメインのブログへ。
得意でもない料理なので一汁三菜で充分かなと。
ブログ投稿で今日もやってやったぞと自己満足感をあじわいたいと思います。

5月7日木曜日のお夕飯は、

エビのトマトソースパスタ、


生ハムのピザ、


マルゲリータでした。
 
以上娘作のお夕飯です。

毎度毎度、娘にお夕飯を作らせて何してんねん、と言われそうです。

娘の隣でうろちょろして洗い物をしたりはしています。

たまに娘から、大丈夫だから、と言われてほとんど任せきりのこともあります。

「大丈夫だから」の奥に、邪魔ですから、という意味が含まれているからです。

そんな娘が作るパスタは本当に美味しいです。

エビエキスがやばいくらいにきいています。

私なぞ、先日お昼にパスタを作ったところ、主人に茹で過ぎじゃね?と言われました。

娘ならアルデンテに仕上げるところ、ソフト麺的なパスタにしてしまうなんてナイデンテ!



すごもりルーティンは、
午前中はいろいろやって、
お昼ご飯を食べた後はカウチポテトをして、夕方前からいろいろやります。

いろいろはいろいろです。

今日の夕方前のいろいろはジョギングでした。

いろいろの時間でショートケーキを作り、カウチポテトの時間にそのショートケーキやお煎餅を食べているルーティンが続いていたりするので本当にまずいですよね。

走りながら腰に手を回すとふんわりしてきました。

前に食べたスポンジ、というより大福みたいです。

走っては歩いているオレンジ色のTシャツを着た若い男性が先に見えました。

ノロノロ亀おばさんでもじわじわ追いついたるで。

やったぜ、抜かしたぜ〜。

500メートル先を走った後に待っていたのは赤信号でした。

若いウサギさんに追いつかれてしまうかな。

誰も来ませんでした。

青信号になり右折をすると、250メートル程先になんとオレンジウサギさんがいるではありませんか。

どういうこっちゃ。

どこでもドアを使うにはもったい使い方です。


先を走るオレンジは←もう呼び捨て、堤防へ続く上り坂も軽い足取りを見せ付けるようにあれよあれよという間に小さくなりました。

堤防に出るとほとんどランナーはいませんでした。

ましてや同じ方向に走っている人は皆無でした。

ウサギさんやカメさんは少しはいた方がやる気モードになりますね。