『コブヤハズ飼育日記:たいしくんち』㉑ | コブ採り爺さんの虫めがね

コブ採り爺さんの虫めがね

数年前、福島県のとある場所で「コブヤハズ」というカミキリムシと運命的な出会いがありました。現在、コブヤハズ(コブ)の仲間とのお付き合いが進んでいます。自然とのふれあいを基調としたお便りをお届けします。よろしくお願いします。

 「たいしくんちのコブ日記」、3月下旬の様子です。

 

 

『コブヤハズ飼育日記:たいしくんち』

 

月20日

 ・日替わりでリンゴを変えると、しばらくそこでじっとしている。

  

   

様子をうかがっているのでしょうか?

月23日

 ・ちょっと高価な昆虫ゼリーを入れる。 

  

3月24日

 ・ちょっと高価な昆虫ゼリーには、興味がなさそう。 

3月26日

 ・最近入れた蜜の多いリンゴに、よく居る。 

3月27日

 ・黒糖パンにリンゴ100%ジュースを染み込ませたものを置く。 

  

どんな行動をとるのでしょうか?

3月28日

 ・黒糖パンリンゴジュースには、なかなか近づかない。 そのまま終了。

 

💛コブ日記、次回は4月に突入です!💛