マイクの被りについて | ☆せぶん★KAZUMAさんのブログ

☆せぶん★KAZUMAさんのブログ

アコギ弾き語りが主 あとはくだらん愚痴や病気の話し

オーディオテクニカさんにマイクのことについて訊いた。

 

かねてから悩まされている、ボーカルマイクへのアコギのギター被りについて。

 

僕が所持しているオーテクさんのマイクはAT2010とAT2035とAT4040の3つ。

そして、検討しているマイクはAE3300、AT2020、AT2040。

本命はAE3300なのだが、AEシリーズはボーカルマイク2種類ありまして、AE5400とAE3300。

 

            AE5400とAE3300との比較

 

                   AE5400           AE3300

感度              -40dB             -42dB

周波数特性     20~20000Hz       30~18000Hz

SN比           80dB                  75dB

ダイアフラムの大きさ    25mm                16mm

 

AE5400の方がAE3300よりも感度がやや高く、周波数特性も広いので

AE5400の方がAE3300よりも音を拾う範囲は広いとのことでした。

 

そして、僕の持ってるAT4040とAT2035はサイドアドレスで開放型なので

AEシリーズの筒状のマイクより拾う範囲が広くなるのと

感度が-32dBと-33dB。さらに周波数特性も20~20000Hz。SN比も82dBと高く、

とても広い範囲の音を拾えるとのこと。

そして、言い換えればAE3300のハウリングに強いというのは、筒状で周波数特性も狭い目で

感度も低い目だからだそうですが、鳴っている音は消すことができないので、ギターの音被りは

消えないとのこと。

 

             AT4040とAT2035の比較

 

                                 AT4040                     AT2035

感度            -32dB                       -33dB

周波数特性      20~20000Hz             20~20000Hz

SN比             82dB                      82dB

ダイアフラムの大きさ        25mm                      25mm

 

このふたつを僕自身が据えて被りを試した結果、AT2035よりもAT4040の方が

被りが大きい気がしたのですが、メーカーさんいわく拾う範囲に関しては

ほとんど同じのはずですとのことでした。

           

次に、AT2020とAT2010との比較は以下の通りで、

 

             AT2020                 AT2010

感度              -37dB                  -48dB

周波数特性       20~20000Hz        40~20000Hz

SN比              71dB                    71dB

ダイアフラムの大きさ     16mm                   16mm

 

AT2010は持っていますが、AT2020は持っていないので、実践比較はできないのですが、

AT2010を試した結果、AT4040やAT2035よりは被りは控えめになるのですが、音圧が低いので

被りが目立たなくなるまでゲインを下げると、録り音の拾う範囲も狭くなるので、

マイクに音源を近づけなくてはならなくなります。

そうすると、近接効果でボーカルの音質が籠ります。

籠りを防ごうと離れるとゲインを上げなくてはならなくなり、被りやノイズが増えます。

これはダイナミックマイク(僕の所持マイクBETA57A、e945)にも同じ傾向が現れました。

なので、候補に挙げましたが、多分AT2040も同じ結果が予想されます。

 

声量があればまた改善されるそうですが、僕のような蚊の鳴いた声ではどうにも。。笑

 

メーカーさんも難しい。。って頭をかかえてらっしゃいました笑

 

AE3300はAT2010よりも音圧が高いので、AT2010よりは良くなりそうなのですが、

先ほども言った通り、鳴っている音は消せないということなので、改善はしなさそうです。

 

                    結論

被りを我慢してAT4040で録るか、AT2010で被りを抑えてオンマイクにして音質を犠牲に

するかの2択だそうです。

メーカーさんはぜひ、AT4040で録ってほしいですっておっしゃってたので、

もう一回AT4040で色々見直そうかな?と思います。