https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ef9eca6185c071ea765faa1d4f6bbb61b87c4d

コンゴでエボラの新たな流行発生 コロナ感染拡大の最中

配信

AFP=時事



【AFP=時事】(図解追加)


   コンゴ民主共和国の保健省は1日、エボラ出血熱 の新たな流行が、

同国北西部で発生したと発表した。


   同国では東部でエボラ流行が発生しており、新型コロナウイルス

感染症のパンデミック(大規模な流行)も起きている。   


   エテニ・ロンゴンド(Eteni Longondo)保健相は記者会見で、「すでに

4人が死亡した」と発表。


   さらに、国立生物医学研究所(INRB)により、同国北西部の都市

ムバンダカ(Mbandaka)で採取された検体が陽性反応を示したことが

確認されたと述べた。  


   同国では東部でエボラの感染が拡大し、2018年8月以降2280人が

亡くなっているが、今月25日に終息宣言が見込まれていた。


【翻訳編集】 AFPBB News





「図解追加」と有ったので、探したのですが、見当たらず。です。


どうやら、もっとも「アビガン」が、必要な国は、コンゴの様です。


新型コロナ、エボラ出血熱、両方に効果が、有りそうです。


アメリカでは、新型が、発生する以前に、「アビガン」が、エボラに

効果が、期待出来る薬に挙げていました。


特効薬として、期待は出来ないにしても、発生した場合の治療には、

期待出来るでしょう。


残念ながら、エボラに対する治験は、行われていませんが。

(日本では、やり様が無いですから。発生していないので。)


アメリカでは、何らかの形で、使われたのでしょう。出なければ、

「効果が、期待できる。」と言う話は出て来ませんから。