http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/02/16/kiji/K20150216009815670.html

訪日外国人客が急増中!出国日本人数を上回る予測が現実味

2015年2月16日 スポニチ



「日本を訪れる外国人の数が海外に行く日本人の
数を上回る」という将来予測が現実味を帯び始め
た。

 政府観光局によると、海外旅行が自由化され、
東京五輪が開かれた1964年の出国者は12万
7749人。

 訪日客は35万2832人で、主に米国からだ
った。

 日本が経済的に豊かになり、旅行費用の下落など
も相まって、71年以降は出国者の方が多い状況が
続く。

 出国者数は95年に1500万人を突破したが、
最近は前年を下回る年も目立つ。

 14年は推計1690万人だった。一方、訪日客
数はアジアの経済成長で飛躍的に伸びている。

 500万人の大台に乗せたのは02年だったが、
14年は推計1341万人まで増えた。

 財務省によると、訪日客が日本で使うお金から
日本人が海外で使うお金を差し引いた「旅行収支」
の赤字額は、ピークの3兆5880億円(96年)
から縮小傾向で、14年は1251億円(速報値)
で過去最少。

 旅行収支の年間黒字化も視野に入っており、
観光庁の久保成人長官は

「15年に(旅行収支が)均衡するような状況に
近づくのではないか」との見通しを示している。






日本に訪れる外国の方々が、増えるのは、良い事
です。

それだけ、日本の事を肌で感じ、知ってくれる人
が増えると、言う事ですから。

日本を楽しんでほしいものです。