西方寺(新羽)の曼珠沙華【サイクリング】 | mountain親爺の独り言

mountain親爺の独り言

山、サイクリング、スキー、写真、お寺巡りが好き。

9月27日(水) 西方寺(新羽)の曼珠沙華【サイクリング】

 

日吉にある ハンバーグの名店「プクプク亭」でランチをしようと思い、周辺の お寺を お参り。

 

で、新羽(新横浜)にある 西方寺に行ったら、曼珠沙華のシーズンで、平日にも拘わらず 結構な人出。曼珠沙華は終わりかけていたけれど、珍しい黄色とかを楽しめた。普段は静かな お寺だけれど。

 

その後、日吉に戻ったら、「プクプク亭」は 厨房工事で臨時休業。最近、よく振られる。

でも、その近くの「Bistro 時遊」に入ったら、ここのハンバーグが美味しかった。コスパの高い お店。

 

 

1.西方寺(港北区新羽町/新横浜)
宗派 真言宗単立。
正式名 補陀洛山安養院西方寺。
本尊 阿弥陀如来。
開山 勝賢。
札所 横浜七福神(恵比寿)。
県指定有形文化財 本尊・阿弥陀如来坐像。
市指定有形文化財 本堂、鐘楼、山門、【観音堂】十一面観音立像。

 

参道。

山門。

本堂。

左から、山門、本堂。

左から、手水舎、鐘楼。

鐘楼。


観音堂。

境内。

 

 

🔴Bistro 時遊(港北区日吉本町/日吉)

デミグラスソースが、ほんのり苦味が入っていて、美味しかった。硬めの しっかりしたハンバーグ。+@180 でドリンクが付く。

デミグラスハンバーグ @1,380。

 

 

2.金蔵寺(日吉不動尊)(港北区日吉本町)
宗派 天台宗。
正式名 清林山仏乗院金蔵寺。
本尊 大聖不動明王。
開山 智証大師。
別称 鎮護国家道場。
札所 関東三十六不動・5番、横浜七福神(寿老人)。
【境内】手水舎(水天堂)、観音堂、本堂、弁天堂、奥之院弁天、不動尊、奥之院(不動明王)。
【本堂】入口にあるのは「大念珠」で、ゆっくりと数珠玉を落とすことで 煩悩が除かれる。
 

山門。

手水舎(水天堂)。

観音堂。

本堂。

大念珠。

弁天堂。

不動尊。

奥之院(不動明王)。

六地蔵。