品川区・荏原七福神 | mountain親爺の独り言

mountain親爺の独り言

山、サイクリング、スキー、写真、お寺巡りが好き。

3月3日(木) 品川区・荏原七福神

 

脚のリハビリを兼ねて、大井町〜西小山まで 2時間(参拝時間を含む)かけて散策。結構暖かく、春を感じた。

もう一つの目的は、雑誌に載っていた、西小山の「グローブコーヒー」に行くこと。コーヒー好きが通う、通のお店っぽかった。

 

1.大井蔵王権現神社(福禄寿)(品川区大井)

主祭神 蔵王権現.。

別称 権現神社。

江戸時代、江戸の町に火事や疫病が流行ったとき、この地域は大井村の権現神社の天狗のおかげで無事だったとされる。

 

福禄寿。

 

 

2.不動院東光寺(毘沙門天)(品川区二葉)

宗派 天台宗。

正式名 久遠山不動明院東光寺。

本尊 阿弥陀如来。

別称 地蔵寺。

【境内】トイレの守護である 烏枢沙摩明王を祀る お堂。

 

山門。

本堂。

烏枢沙摩明王を祀る お堂。

 

 

3.養玉院如来寺(布袋尊)(品川区西大井)
宗派 天台宗。
正式名 帰命山養玉院如来寺。
本尊 釈迦如来。
区指定有形文化財 釈迦如来・両脇侍像(迦葉尊者、阿難尊者)、阿弥陀如来立像、天海僧正坐像、五智如来坐像、念海和尚像、石造線刻地蔵菩薩坐像。
五智如来が有名。
【瑞應殿】向って左から、釈迦如来(北)、阿弥陀如来(西)、大日如来、宝生如来(南)、薬師如来(東)。一般的には、五智如来は、大日如来を中心に、阿閦如来(東)、宝生如来(南)、阿弥陀如来(西)、不空成就如来(北)という金剛界四仏から成っている。従って、如来寺のとは少し異なる。
 

山門。

鐘楼。

布袋尊。

本堂。

瑞應殿。

五智如来。

明王堂。

 

 

4.上神明天祖神社(弁財天)(品川区二葉)

正式名 天祖神社。

旧社格 村社。

主祭神 天照大神、応神天皇、天児屋根命。

別称 上神明天祖神社、蛇窪神社。

【境内社】白蛇辨財天社、蛇窪龍神社、伏見稲荷社。

 

社殿。

蛇窪龍神社。

撫で白蛇。

白蛇辨財天社。

 

 

5.法蓮寺(恵比寿)(品川区旗の台)

宗派 日蓮宗。

正式名 八幡山法蓮寺。

開基 朗慶。

 

本堂。

恵比寿堂。

 

 

6.摩耶寺(寿老人)(品川区荏原)

宗派 日蓮宗。

正式名 仏母山摩耶寺。

本尊 曼荼羅。

開山 日了。

区指定文化財 祖師像、摩耶夫人立像。

 

山門。

本堂。

釈迦堂(摩耶堂)。

境内。

 

 

7.小山八幡神社(大國天)(品川区荏原)

正式名 八幡神社。

旧社格 村社。

主祭神 誉田別尊。

別称 小山八幡神社、妙見八幡、池の谷八幡。

旧小山村の鎮守。

【境内社】稲荷神社、甲子神社。

 

社殿。

境内社。

 

 

🔴西小山(品川区小山)「グローブコーヒー」

雑誌に載っていたので、行ってみたかった お店。

HEAVENS(コーヒー)@570。

一杯ずつ丁寧にいれてくれるので、時間がかかる。

はちみつトースト @480。

 

 

🔴西小山(品川区小山)「キュイソン・ルカ」

「グローブコーヒー」の隣(同じビル)にある。店の雰囲気が良く 美味しそうだったので、寄って お土産を買った。食べログ 3.63 と高評価。

マドレーヌ @200~230。