会津坂下町の古刹 | mountain親爺の独り言

mountain親爺の独り言

山、サイクリング、スキー、写真、お寺巡りが好き。

10月19日(月) 柳津町~会津坂下町~湯川村

 

どこのお寺も とても素晴らしかったけれど、勝常寺(湯川村)の仏像(国宝・重文)が、コロナのために拝観できなかったのが残念。

上宇内薬師堂を案内いただいた、地元の管理人の方に感謝。

 

1.圓藏寺(河沼郡柳津町)
宗派 臨済宗妙心寺派。

山号 霊厳山。

本尊 福満虚空蔵菩薩。

開山 徳一。

別称 福満虚空蔵尊。

重文 奥乃院弁天堂。

札所 日本三大虚空蔵尊(他は、京都・法輪寺、伊勢・金剛證寺、茨城・村松山日高寺/大満虚空蔵菩薩、千葉・千光山清澄寺/能満虚空蔵菩薩など諸説あり)。

 

本堂(菊光堂)。

仁王門。

鐘楼堂。


本堂(菊光堂)。

 

宝物殿。

福満虚空蔵大菩薩。

 

2.恵隆寺(えりゅうじ)(河沼郡会津坂下町)
宗派 真言宗豊山派。

山号 金塔山。

本尊 十一面千手観音。

開基 青岩。

別称 立木観音。

札所 会津三十三観音・31番(千手観音)。会津ころり三観音(弘安寺/中田観音、恵隆寺/立木観音、如法寺/鳥追観音)。

重文 観音堂、【観音堂(重文)】十一面千手観音立像。

【観音堂(重文)】本尊・十一面千手観音(重文)、二十八部衆像、風神・雷神像。本尊は、立木を刻んだとする伝承があり、立木観音と呼ばれきた。一木造としては日本最大級の仏像。会津で 最古の寺院。

 

仁王門。

三佛堂。

阿弥陀如来、薬師如来、六地蔵菩薩を祀る。

三重塔。

観音堂(重文)。

本堂。

立木千手観音。

旧五十嵐家住宅(重文)。恵隆寺の隣にある。

 

3.浄泉寺(河沼郡会津坂下町)
宗派 曹洞宗。

山号 清光山。

本尊 阿弥陀如来。

別称 青津観音。

札所 会津三十三観音・32番(聖観音)。

重文 【上宇内薬師堂】薬師如来坐像。拝観は 事前予約。

県重文 【上宇内薬師堂】日光菩薩立像、月光菩薩立像、宝光虚空蔵菩薩立像、聖観音立像。

町文化財 【上宇内薬師堂】十二神将立像(5躯のみ現存)。【本堂】阿弥陀如来立像(浄泉寺・本尊)。

浄泉寺は、青津観音堂、上宇内薬師堂を管理している。

 

青津観音堂。

本堂。

上宇内薬師堂。

薬師如来坐像(重文)。

管理人の方が、「仏像を撮影して、(SNSなどで)大いに広めてほしい」とおっしゃっていた。

日光菩薩立像。

月光菩薩立像。

宝光虚空蔵菩薩立像、十二神将立像。

聖観音立像、十二神将立像。

阿弥陀如来坐像。


聖観世音(青津観音堂)。

大医王殿(上宇内薬師堂)。

 

4.勝常寺(河沼郡湯川村)
宗派 真言宗豊山派。

正式名 瑠璃光山密蔵院勝常寺。

本尊 薬師如来。

開基 徳一。

別称 会津中央薬師堂。

札所 会津三十三観音・10番(十一面観音)。
国宝 【薬師堂(重文)】薬師如来坐像、【霊宝殿(収蔵庫)】日光・月光菩薩立像。拝観は 事前予約だが、現在は コロナで休止中。
重文 薬師堂(会津中央薬師堂)、【霊宝殿(収蔵庫)】聖観音立像、十一面観音立像、虚空蔵菩薩像立像、地蔵菩薩立像(延命地蔵)、地蔵菩薩立像(雨降り地蔵)、四天王立像(広目天像は 東京国立博物館に寄託)。
薬師三尊像は、東北地方の仏像では初めて国宝に指定された。勝常寺には 全部で 30余躯の仏像がある。

 

仁王門。

薬師堂(重文)。

霊宝殿(収蔵庫)。

本坊。

本堂。

薬師如来。

 

 

🔴柳津町「小池菓子舗」あわまんじゅう @1,080(10個)。行列がすごい名店。