【千葉の寺社 南房総】①/② | outdoor親爺の独り言

outdoor親爺の独り言

登山、自転車、写真の好きな親爺で〜す。槍穂高、後立山、南アルプス、八ヶ岳によく行きます。Roadbikeでは 奥多摩や山中湖などにヒルクライム。最近は お寺巡り(ご朱印集め)に京都、奈良、鎌倉へ。写経も始めました。

【千葉の寺社 南房総】 ①/②

 

清澄寺(鴨川市清澄)

誕生寺(鴨川市小湊)

石堂寺(南房総市石堂)

大聖院(高塚不動尊)(南房総市千倉町)

小松寺(南房総市千倉町)

円蔵院(南房総市千倉町)

 

 

 

清澄寺(鴨川市清澄)
宗派 日蓮宗大本山(霊蹟寺院)。

山号 千光山。

本尊 十界曼荼羅。

開山 不思議法師。

札所 日蓮宗四霊場(久遠寺、清澄寺、池上本門寺、誕生寺)、日本三大虚空蔵尊(清澄寺・能満虚空蔵菩薩、茨城・村松山虚空蔵堂・大満虚空蔵菩薩、福島・圓蔵寺・福満虚空蔵菩薩)。

県指定有形文化財 中門、石造宝篋印塔、石幢、梵鐘。

日蓮が出家得度および立教開宗した寺。本尊・十界曼荼羅の前に、能満虚空蔵菩薩の像が置かれている。

 

仁王門。

鐘楼。

鐘楼、祖師堂。

大堂(本堂)。

祖師堂。


左から、祖師堂、大堂(本堂)。

観音堂。

旭日千光。

南無妙法蓮華経。

 

 

誕生寺(鴨川市小湊)
宗派 日蓮宗大本山(霊蹟寺院)。
山号 小湊山。
本尊 十界本尊。
開基 日家。
別称 小湊誕生寺。
県指定有形文化財 仁王門。
市指定有形文化財 石造三層塔。
日蓮の誕生を記念して、出身地に建立された。
【伽藍】総門、仁王門、本堂、祖師堂、本師殿宝塔、宝物殿、客殿、龍王堂、誕生堂、鐘楼、大田堂。
 

総門。

仁王門。

誕生水井戸。

誕生堂。

鐘楼。

鯛塚。

大きな松。

日蓮大聖人御幼像。

浄行堂。

祖師堂。

石碑。

龍王堂。

蘇生延壽。

 

 

石堂寺(南房総市石堂)
宗派 天台宗。

正式名 長安山東光院石堂寺。

本尊 十一面観音。

開山 行基。

別称 石堂観音。
重文 本堂、多宝塔、薬師堂、旧尾形家住宅、【客殿】波の伊八(江戸時代の彫刻)、【本堂(重文)】十一面観音立像。
県指定文化財 山王堂、【多宝塔(重文)】千手観音坐像。
【本堂(重文)】丑年、午年に開帳。

【薬師堂(重文)】薬師如来、毘沙門天。寅年に開帳。

 

本堂(重文)。

薬師堂(重文)。

多宝塔(重文)。

鐘楼、山王堂。

山王堂。

太子堂。

旧尾形家住宅(重文)。

大悲殿。

醫王殿。

地蔵尊。

 

 

大聖院(高塚不動尊)(南房総市千倉町)
宗派 真言宗智山派。

正式名 妙高山大聖院。

本尊 大聖不動明王。

開基 良弁僧正。

別称 高塚不動尊。

札所 関東三十六不動・33番。

現在の本堂・不動堂は 高塚山の麓にあるが、昔は頂上にあって 船が自分の位置を知るための目標にしていたため、現在でも 漁業関係者の信仰を集めている。

 

本堂。

{C41D7F05-A481-4243-910C-5185E195D810}

不動堂。

{309B7299-471E-48EE-9EDB-C57BE72399A1}

{BBED172B-7BF4-4019-866C-63C2872E2402}

不動明王。

 

 

小松寺(南房総市千倉町)
宗派 真言宗智山派。
山号 檀特山。
本尊 薬師如来。
開基 役行者。
重文 【東京国立博物館】銅造十一面観音坐像。
県指定文化財 本尊・薬師如来立像(60 年に一度開帳)、梵鐘。
市指定文化財 不動明王立像(毘沙門天立像とともに 本尊の脇侍)。
 

仁王門。

鐘楼。

地蔵菩薩坐像。

本堂。

観音堂。

境内。

醫王殿。

大悲殿。

 

 

円蔵院(南房総市千倉町)
宗派 真言宗智山派。
山号 新福山。
別称 あじさい寺。
市指定文化財 本堂、玄関、庫裡、客殿、鐘楼、梵鐘。

 

本堂。

玄関。

鐘楼。

四国八十八ヶ所巡礼道場。

薬師堂。