【神奈川の寺社 川崎・横浜】②/③ | outdoor親爺の独り言

outdoor親爺の独り言

登山、自転車、写真の好きな親爺で〜す。槍穂高、後立山、南アルプス、八ヶ岳によく行きます。Roadbikeでは 奥多摩や山中湖などにヒルクライム。最近は お寺巡り(ご朱印集め)に京都、奈良、鎌倉へ。写経も始めました。

【神奈川の寺社 川崎・横浜】 ②/③

 

西方寺(横浜市港北区新羽町)

妙蓮寺(横浜市港北区菊名)

真福寺(横浜市青葉区)

總持寺(横浜市鶴見区)

延命院(野毛山不動尊)(横浜市西区)

真福寺(和田不動尊)(横浜市保土ヶ谷区)

寶生寺(横浜市南区)

弘明寺(横浜市南区)

證菩提寺(横浜市栄区)

定泉寺(横浜市栄区)

 

 

 

西方寺(横浜市港北区新羽町)
宗派 真言宗単立。
正式名 補陀洛山安養院西方寺。
本尊 阿弥陀如来。
開山 勝賢。
札所 横浜七福神(恵比寿)。
県指定有形文化財 本尊・阿弥陀如来坐像。
市指定有形文化財 本堂、鐘楼、山門、【観音堂】十一面観音立像。

 

参道。

山門。

鐘楼。

観音堂。

本堂。

左から、本堂、観音堂、鐘楼、山門。

黒阿弥陀。

十一面観音。

 

 

妙蓮寺(横浜市港北区菊名)
宗派 日蓮宗。緋金襴寺跡。
山号 長光山。
本尊 三宝尊。
開基 波木井善太郎。
開山 日輪。
別称 菊名妙蓮寺。
 

山門。

妙蓮寺。

境内。

妙法(春限定のご朱印)。

 

 

真福寺(横浜市青葉区)
宗派 真言宗豊山派。

正式名 養老山真福寺。

本尊 千手観音。

重文 【収蔵庫】釈迦如来立像(清凉寺式釈迦如来像)。拝観は 4/8、8/17。

県重文 千手観音立像(八臂像)。子年の春に開帳。

釈迦如来立像(重文)と阿弥陀如来立像は、廃寺となった旧眞福寺や無量寺から移座されたもの。

 

本堂。

千手観音。

 

 

總持寺(横浜市鶴見区)
宗派 曹洞宗大本山。

山号 諸嶽山(しょがくさん)。

本尊 釈迦如来。

開基 行基。

本尊・釈迦如来像を安置する 仏殿よりも、道元、瑩山紹瑾など歴代の祖師を祀る 大祖堂の方が規模が大きい。

 

総門(三松関)。

三門。

仏殿(大雄宝殿)。

釈迦三尊を祀っている。

大祖堂。

太祖 常濟大師。

 

 

延命院(野毛山不動尊)(横浜市西区)
宗派 真言宗智山派。

正式名 成田山横浜別院延命院。

本尊 不動明王。

別称 野毛山不動尊、横浜成田山。

札所 関東三十六不動・3番。

【伽藍】本堂、大師堂、稲荷神社。

 

本堂。

不動明王。

 

 

真福寺(和田不動尊)(横浜市保土ヶ谷区)
宗派 高野山真言宗。

山号 大聖山。

本尊 大聖不動明王。

開基 和田義盛。

別称 和田不動尊。

札所 関東三十六不動・4番。

源頼朝の重臣だった和田義盛が建立。

【境内】満願地蔵尊。

 

本堂。

境内。

満願地蔵尊。

和田不動。

 

 

寶生寺(横浜市南区)
宗派 高野山真言宗。
正式名 青竜山宝金剛院寶生寺。
本尊 大日如来。
開基 覚清。
開山 覺尊。
市指定文化財 本堂。
 

山門。

本堂。

宝塔。

鐘楼。

 

 

弘明寺(横浜市南区)
宗派 高野山真言宗。

正式名 瑞應山蓮華院弘明寺。

本尊 十一面観音(弘明寺観音/秘仏)。

開基 行基。

別称 弘明寺観音。

札所 坂東三十三観音・14番(十一面観音)。

重文 本尊・十一面観音立像。

横浜市内最古の寺院。 

観音像など秘仏とはなっているが、内陣参拝で拝観できる。

 

楓関門。

鐘楼堂。

本堂。

仁王門。

大悲殿。

 

 

證菩提寺(横浜市栄区)
宗派 高野山真言宗。

正式名 五峯山一心院證菩提寺。

本尊 阿弥陀如来。

重文 【収蔵庫】阿弥陀如来坐像・両脇侍立像。拝観は 要予約。

県指定文化財 【本堂】本尊・阿弥陀如来坐像。

石橋山の戦いで頼朝を逃がすために討死した 佐那田与一義忠を追悼して建立。

 

山門。

本堂。

収蔵庫。

 

 

定泉寺(横浜市栄区)
宗派 真言宗大覚寺派。
山号 田谷山。
本尊 阿弥陀如来。
開基 隆継。
【田谷山瑜伽洞(たやさんゆがどう)】一般には、「田谷の洞窟」と呼ばれている。洞窟は 10個前後の広い空間を通路で結ぶような形で作られているが、この広い空間や通路の壁面や天井には、曼荼羅、十八羅漢、刈萱道心の仏教説話などが彫られている。また、西国三十三所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所、四国八十八箇所の壁画は、それらをすべて回ることで巡礼したことの代替とする。更に、足柄山の金太郎を描いたものなど庶民的ともいえる彫り物もある。

 

本堂。

大日如来。

修行大師。

朝比奈弁才天。

子安地蔵尊。

田谷山瑜伽洞(田谷の洞窟)。

阿弥陀如来。