最初のガンの手術をしてから2年になりました。照れ

もちろん手術日やそのころの季節になればわかるのですが、ガン保険の給付の知らせが届くと1年の節目だなと思います。
入っているガン保険で診断給付があり、ガンの診断から1年ごとに給付がもらえる。5年生存の4回までもらえる。
保険会社的には生存確認?!なのかな。
本人としてはガンだけに1年間ガンばりました!ということだと勝手に思ってます。
 
漫談になってしまいましたが、ほんとうにこの1年はあっという間でした。
中曽根さんみたいに100年生きるなんて想像できないなぁ…。
ガンになると1年の重みを感じます。
 
 
話は戻って、ガン保険にはけっこう前から入っていたんです。
一族ガンだらけですから、入らないわけにはいきません。
かなり昔に入ったので、最近の手厚い給付のプランではないんですが、ずいぶんと助かりました。
特に付帯サービスの面談やセカンドオピニオン紹介は利用して良かった。セカンドオピニオンは自分で探そうか迷ったんですが、ガン保険の方でお願いして正解でした。
自分で探したらお金も労力も使って大変だったと思う。
ガン専門の有名病院へ行ったからといって、親身に診てもらえる先生に出会えるとは限らないし。
 
セカンドオピニオンの病院では、そこで治療もしていないのにいつも長い時間相談にのっていただいて感謝しかないです。MSIの検査までしていただいたし。
 
次のCTで変化があっても、落ち込まずに冷静にできる最善を考えて、また1年を乗り切ろうと思う今日この頃です。
自分の2年程度じゃ、まだガンの初心者です。
もっといろいろなことを乗り越えている方たちのブログを見ると励まされる毎日です。キラキラ