父が借りていた 借地権 は 遺産 だと主張したいのですが、何をどう主張したらいいですか。 | 遺産 使い込み などの 遺産分割 は 相続専門 の 小堀球美子法律事務所

遺産 使い込み などの 遺産分割 は 相続専門 の 小堀球美子法律事務所

遺産の使い込みや預金の使い込みなど、遺産分割の問題は相続専門の小堀球美子法律事務所へご相談ください。遺産分割調停の弁護士費用や、遺産分割協議の弁護士費用、遺産分割にかかかる弁護士費用などもお気軽に弁護士へ相談ください。

父が、第三者から土地を借りて建物を所有していたとき、その借地権も遺産であり、父が亡くなったら、遺産分割の対象です。


 


よくご相談されるのが、(1)借地していたのは、同居の兄であり、借地権は遺産でない。(2)兄が底地を買い、その時点で借地権はなくなったので、借地権は遺産でない。という主張が妥当かどうかです。


 


(1)は、地代を払っていたのが実質的に誰かによって認定されるし、(2)も、父が兄に地代を払っていたかによって認定されます。つまり、借地権が遺産か否かは、地代の支払いの事実によって認定されるのです。


 


借地権は法律上の権利で、いったん、財産権として保護されたなら、消滅してしまうものではない、という考え方は誤りというほかありません。




-----------------------------------------------------------------

遺産 の 使い込み などの トラブル専用ホームページをオープンしました。


弁護士 ブログランキングへ
遺言相続 遺産分割 相続専門の女性弁護士
小堀球美子法律事務所 東京




ホームページ:http://www.kobori-law.com/


■所在地
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-3-1
新大塚Sビル3階
電話:03(5956)2366
FAX:03(5956)2365

受付時間:AM9:00~PM6:00


 

■最寄駅
JR大塚駅南口・南大塚通り徒歩5分
営団地下鉄丸ノ内線 新大塚駅

徒歩1分
アクセスマップ
-----------------------------------------------------------------