工房1549日目 岩手県奥州市で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、岩手県民生委員児童委員協議会様主催

「中堅民生委員・児童委員研修会」が

奥州市文化会館で開催されました。



いつものことですが(笑)

午前5時に目覚めました。

朝食を買いにコンビニに出かけた際、

水沢駅前にご覧のようなメッセージが。

実現するといいですね。



本日うかがう奥州市文化会館は、

水沢駅をはさんで反対側に位置します。

午前9時前に、主催者様がピックアップに

来てくださいます。



お天気は少し崩れそう。

皆さん気を付けてお越しください!



主催者様の公用車で移動し、

午前9時すぎに奥州市文化会館に到着。



緑鮮やかな中に外観が見えてきました。



大きなホールも有する県南の拠点の一つです。



受講者の皆様がお見えになる前に、

主催者様との打ち合わせを進めていきました。



午前10時30分開講です。

今回は198名、33グループで進行します。



午前中は私の方からの基調講義。

中堅民生委員・児童委員、

中堅主任児童委員の皆様にとっての

これからの地域での立ち位置などについて

お話しさせていただきました。



皆様も真剣なまなざしで

お話を聴いてくださいました。



正午から12時45分までの昼食休憩をはさみ、

午後からの2本のグループワークを実施しました。

まず最初は「対決と調停」。

3人一組でテーマに沿った

ディベートを体験していただきました。



休憩をはさんで、

2つめの「インシデント・プロセス」に

コマを進めていきます。

手順をご説明し、



個人ワークを経て、



課題解決に向けて討議を展開します。



私も時折、アドバイスさせていただきました。



2つのグループワークが終了しました。

私から皆様に贈る言葉をさしあげ、

午後4時、すべてのプログラムを修了しました。



その後、主催者様の公用車で、

水沢江刺駅に送っていただきました。



奥州市文化会館から、さらに海側に移動。

水沢江刺駅は、いわゆる新幹線の専用駅です。



駅前には、南部鉄器の大きなモニュメントも!



帰路は、新幹線はやぶさを利用します。



はやぶさ入線。定刻どおり出発しました。



今日も一日猛暑でした。

でも雨などでお天気が崩れなかったのは

幸いでした。



午後8時すぎ、上野駅に入線しました。



さて、では事務所に戻ることとしましょう。

今回の中堅研修会は、あと4回、

岩手県内各地で開催されます。

次回(第2回)は、来週27日の予定です。



ペタしてね   読者登録してね

◇よろしければ、右下の 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v

◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)