工房1297日目 静岡県菊川市で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、静岡県菊川市において、
「民生委員・児童委員新任研修会」が開催されました。
12月1日、全国一斉に改選された
民生委員・児童委員の皆様。
その中でも、新任委員の方々を対象として
実施される研修会。
静岡県内で、通算18回にわたり開催されるもので、
本日がその1回目となりました。
 
研修会当日としては申し分ない天気になりそう。

ホテルをチェックアウトして、
さっそく掛川駅に向かいました。
 
ここから東海道本線で一駅、菊川をめざします。
 
電車の乗車時間は6分。
でもその間、まどの外には茶畑が広がっていました。
掛川や菊川周辺はお茶の産地なんですね。
 
電車を見送った後、改札に向かって歩いていると、
 
駅のホームに、「深蒸し菊川茶」という看板。
ん? このイラストのタッチ、どこかで見たことが・・・
 
瀟洒な駅舎。朝の通勤通学時間、
たくさんの人が乗り降りしていました。
 
菊川市の全体地図。
駅から会場となる菊川文化会館アエルまでは、
車で5分ほどの距離です。
 
駅のすぐ横の壁沿いに、ご覧のような看板。
そう、漫画家の小山ゆうさんは、
ここ菊川の出身なんですね。
先ほどの看板も、小山先生のタッチでした。
 
主催者様の公用車にピックアップしていただき、
走ること5分少々。
菊川文化会館アエルに到着しました。
 
シックな色合いの壁に、重厚な造り。
大小ホールを備えた立派な建物です。
 
本日は、小ホールでの開催。
すでに主催者様が準備に追われていました。
 
午前10時、開会です。
冒頭、静岡県西部健康福祉センター所長の
廣岡辰典様から開会のごあいさつがありました。
その後、午前10時15分から正午までは、
私が基調講義をさせていただきました。
 
本日は、菊川市と御前崎市から約80名が参加。
6名で1グループをつくり、14テーブルに分かれて
着席していただきました。
 
午後1時から午後4時までは、
グループワークを実施しました。
新任委員として、今後活動を推進するうえで、
扱う機会が多くなる「福祉票」の作成練習や、
事例の検討をメンバー全員で行っていただきました。
 
研修会修了後、再び公用車で菊川駅へ。
午後4時30分頃でしたが、
すでに日が暮れかかっていました。
冬の日没は早いですね。
 
電車が入線してきました。
ここから掛川駅まで移動です。
夕方の時間でしたので、
学生さんたちもたくさん乗り込んでいました。
 
掛川駅に到着。駅名が反射して見えませんね・・・
 
在来線と新幹線は隣接しています。
そのまま横移動して、新幹線ホームへ。
 
帰路のこだま号が入線してきました。
出張の人、旅行中の人、
いろんな人たちが乗っていました。
 
1時間45分で東京駅に戻ってきました。
 
新幹線にとってもラッシュ時間です。
乗っていたこだま号も、すぐ車庫に移動し、
次の列車の入線に備えていました。


本日は、通算18回におよぶ研修会の1回目。
西部健康福祉センター様主催の2回目は、
来年1月24日。磐田市において開催されます。

◇よろしければ、 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの
メッセージ もお待ちしております (^○^)