こびとのすみか店主なちさん活用プラン | こびとのすみかの暮らしぶり

こびとのすみかの暮らしぶり

岐阜市の親子カフェこびとのすみかをやってます。そこでの日々の中で、学ぶことや想うことをつらつらと書いていきます。2012年 秋に、私も母になり、リアルにお母さんの気持ちを感じています。それを踏まえて、どんな子育て応援できるか。リニューアルな私です。

『こびとのすみか店主なちさん活用プラン』
①支えあいプラン💓 ¥10,000
7:00~19:00(12時間)
なちさんを1日貸切。
あなたのお側でお手伝いします。

②寄りそいあいプラン💕 1時間¥1,000
1親子又はお一人様毎の価格です。
こびとのすみかでも、ご自宅でも、外出先でも。
ベビーシッターとして、家庭教師として、家政婦的でも。カフェでお友達と寛ぎたい時や、お家でお仕事の時、各地で子守りが必要なときお手伝いします。

③学びあいプラン✏ ¥10,000(1講座)
理論をふまえて学びのひとときを。
・シュタイナー教育について
(7年周期、4つの気質、12感覚論、ぬらし絵、みつろうクレヨンとみつろう粘土、季節の歌と手遊び)
・まごわやさしいごはん、やさしいおやつ調理実習
・こどもと共に暮らす環境について考える~整え方とコツ~

【お願い】
※7:00~9:00、16:00~19:00わが子も同伴です。
※完全事前予約制
※キャンセル料無料ですが、私の方からも体調不良やこどもの都合で急な変更があるかもしれません。
※基本的には、こびとのすみかの暮らし方です。
1名~ok

【こびとのすみか店主なちさん】
下拂奈月(しもはらい なつき) 
◎保育士資格
◎幼稚園教諭二種免許(未更新)
《最終学歴》岐阜聖徳学園女子短期大学幼児教育学科
《職歴》
学校法人長屋学園各務原幼稚園(8年)
和光会山田病院蕪城託児所(半年)
他 家庭教師、ベビーシッター
cafeこびとのすみか(14年)
《その他》
特定非営利活動法人ひだまりの丘にて保育士研修講師

2020年時点 小2と年少の女児の母。
妊娠、出産、育児をしながら、こびとのすみかや、はぴやななどの活動をするなかで学び得た事をお伝えしたり
シェアしあえたら…と思っています。

【できること】
・まごわやさしいごはん、やさしいおやつ(卵乳製品不使用おやつ)を作る
・こどものお相手 おとなの話し相手
・シュタイナー教育的なこそだてをベースに過ごします。
(ぬらし絵、トランスパレント、みつろうクレヨン、みつろう粘土、毛糸遊び、手仕事、手遊び、散歩)
・お買い物代行や付き添いなども。

【お問い合わせ、ご予約】
メールにてお願いします。
初めての方とは、事前に詳細を面談(やりとり)したいと思います。
日程に余裕を持ってご連絡をお願いします。
それぞれのご希望に寄り添えるようにしたいです。








必要な方へ届きますように🍀✨
そう願いますが
本当に必要な方は、経済的にきつかったりして
手が出せない ということもありうるとも思います。
まずは、お気軽に相談してください。
しんどい ツラい をどこかで こぼせば
そこから 繋がって助け合うきっかけになるはず。
ひとりで抱え込まない 溜め込まないための
ツールとしても ご活用ください🍀