島根物語(2023 GW)③ブロ友さん | MaRuRuのブログ
皆さま
大変お待たせ致しました!!
同郷で同い年の
じゅんじゅんこと
(↑私だけが呼んでいる呼び名w)
junちゃんobaちゃんさん
と
4回目の再会を
果たして来ましたよ〜!!
わーーい!!!!!
共通のブロ友さんは
すでに先行アップされた
彼女のブログでご存知ですよね!
以下
じゅんちゃんと呼びます
私のブログを読んでいただく前に
まずは
じゅんちゃんのブログ
(二本立て)
から
お入りくださいませ~
私のブログへの流れがスムーズですw
今回お会いした場所は
私の実家からはほど近い
奥出雲葡萄園
今回ココを
再会場所に選んだのには
理由がありました
じゅんちゃんのブログにもあったように
ふたりとも
小学校で
絵本の読み聞かせを
していることから
いつかお互いに
読み聞かせをし合いましょ
という約束をしていまして
それで
屋外の自然豊かな
コチラの葡萄園に決定したのでした!
私たちの決断は大正解っ
ご覧くださいませ!
この大きな大きな広葉樹を!!
ここに座って
読み聞かせ会はスタート
お尻が汚れないように
じゅんちゃんが
ブランケットを二枚
用意してくれていました
(こういうところ、流石です)
私は
じゅんちゃんからのリクエストで
『ぼくだけのこと』
毎年1年生に最初に読む本です
それと
『最初の質問』を読みました
じゅんちゃんは
私のリクエストで
『おさびし山のさくらの木』
と
『だんまりこおろぎ』
『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』
の3冊
いずれも音源つき
音楽活動をされている
彼女ならではの演出です
じゅんちゃんは
自身のブログでも
顔出しをなさっているのでね
私はもちろんボカシ
目の前は
こんなに素晴らしい
5月の新緑
ひとつ残念だったのは
新学期からここまで
仕事で声を張り過ぎたせいか
喉のコンディションが悪く
いつものだみ声に
更に拍車がかかっていたことw
でも
そんな声でも
喜んでくれたじゅんちゃん
thank you♡
一方、彼女の声は
感情移入しやすい
とてもきれいな声です
そうそう!
じゅんちゃんから
渡された絵本
『わたしのゆたんぽ』
こちらも
私のリクエストだった本ですが
図書館の本だったということで
プレゼントして下さいました!
そのほかの
詳しい読み聞かせの内容は
じゅんちゃんのブログで
ご確認くださいませ
(じゅんちゃんの動画もあります)
マルシェにて
朝摘みのブーケサラダと
オリーブオイルを購入
そのサラダに
オリーブオイルでいただきました
じゅんちゃんは
とても素敵に
お皿に盛っていらしたのに
私ったら
この写真しか撮ってなくて
(使い込んだ小鍋で吸水ちゅうw)
ランチのこととか
その他もろもろ
共通の思い出の詳細は
じゅんちゃんブログへ!!
↑丸投げw
このあとは
私が感じた
私目線のお話になります
さて
じゅんちゃんは
私の写真を
何枚か撮って下さったのですが
黒縁のサングラス顔が
(* ̄▽ ̄)フフフッ
どうにもこうにも
のび太すぎるので...w
のび太写真の使用は
ご遠慮申し上げました、笑
(まあ、それはそれで面白かったけど..)
それから
じゅんちゃんの
エピソードをひとつ
お伝えしておきますね~
正義感とか倫理観
あるいは
対人感受性が高い
と言いましょうかね
そんな、じゅんちゃんらしい
ちょっとした出来事がありました
(*´艸`*)
読み聞かせをした
件の樹の下で
話をしていたときです
私たちの前に
シートを敷いて
休憩場所を
確保しようとされている
小さいお子さん連れの
若いご夫婦が
いらっしゃいました
ゴツゴツした岩の下あたり?
だったのかな
そこからでは
見晴らしもイマイチよくありません
その様子を見た
じゅんちゃん…
あ、どうぞどうぞ
ここに座ってください
私達はもう充分
楽しめましたから
と。
正確な言葉は忘れてしまったけど
たしかこんな感じ
ご夫婦は
恐縮なさっていましたが
じゅんちゃんの厚意を
とても喜んでくださって
何度も頭を下げていらっしゃいました
じゅんちゃんの
素早い対応と行動力は
そりゃもう
惚れそうなほど圧巻でした
私も
まあどちらかというと
気がつくほうだとは思うのですが
肝心なことには無頓着だったり
逆に
どうでもいいことに
神経を働かせたりするようで…
余談になりますが
ワタシ事をひとつ挟みますね
たとえば
6人でのランチ
自分の対面に3人
左右に2人
の並びで座っていたとします
その場合
真ん中の私は
自分の左右の人が
みんなとやりとりしやすいように
自分の椅子を
少しだけ後ろに下げて
(あるいは背もたれにすがって)
全員の顔が見えるようにするのですが
いつだったか
その話を誰かにしたときに
えっ?そんなこと考えてんのー
と言われたことがありました
ふむっ
今回は
素敵なロケーションと
さわやかな春風のなか
今まで以上に
有意義な時間と
充実したお喋りを愉しめました
そうそう!
彼女のブログにも
ありましたように
この7月には
なんと、じゅんちゃんが
ブロ友さんに会う旅で
関東甲信越地方に
いらっしゃいます
共通のお友達と会われる際には
都合が合えば
私もご一緒させていただくことに
なっております
楽しみです
(●´ω`●)
さあて
最後の最後まで
もったいぶってすみませんw
じゅんちゃんブログで
出題されていた
クイズの答えを発表致します〜!!
私がじゅんちゃんに
これまで4回会って感じたこと
あの女優さんに
似ている!
テレビでその方を拝見するたびに
じゅんちゃんのことを
思うのです
さあ、その女優さんとは
いったい誰でしょう
という、クエスチョン
答えは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
皆さん、大正解!!!!!
天海祐希さん
(ヒントが簡単だったかしらねw)
お二人ともおキレイけど
ちがうタイプの美人さんだから
お顔は似ていないのだけど
なんだろー
知的で凛とした
立ち居振る舞いと正義感
それでいて
情と懐の深さ
とか
あと、喋り方かなぁ
ただ
天海さんより
じゅんちゃんのほうが
もう少し
まろやかさがあります
出雲女性特有の、とでも言いましょうかね
もちろん
感じ方は人それぞれなので
私の見立てが100%
ではないですからね
(●´ω`●)
最後は
園入口の並木道の写真で
終わりにします
ありがとう
じゅんじゅん

