まるるさんとの絵本交流会


「第1回」と書いてありましたね

まるちゃんのブログ(予告)ラインナップにw

 

てことは、次回もあるってことですね~!



そのあと


イラストレーターさんの

個展を鑑賞するつもりが


 

出店ブースを経て

 

カフェに腰かけた頃にゃあ


すっかり忘れてしまいましてですね




そのことに気づいたのは
 

 

帰宅後

 

 

 

笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こじんまりとした葡萄園の

 

 

フリースペース

 

 

心地よい風が渡ります

 

 

 

 

 

 

特設ステージでは

 

 

 

アイリッシュカントリー?バンドの

 

歌と演奏がはじまったところ
 

 

 

 

 

 

 

 

絵本を読み合った巨木の下

 

 

 

 

カフェハウス

 

 

 

 

 

 

ガーデンテーブル

 

 

 

・・・場所を変えながら

 

 

とにかくしゃべり倒した3時間超

 

 

 

 

 

 

 

ここのブースご自慢の

 

オリーブオイルを試飲しました

 

 

 

 

イタリア在住歴20年の

 

慶子さん(オリーブオイルソムリエ!)
 

と、うちの宇梶にも似た隣の方は

 

ご主人さまかな?
 

 

 

とても美味しく(少しお高い¥)

 

 

まるちゃんも私も買って帰ることに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族のこと

 

お互いの健康のこと

 

 

いろいろな話の中で

 

まるちゃんから出た

 

 

やっぱり

 

じゅんじゅん(←私w)こっち(関東)

 

来ないと!!

 

 

会いたいブロ友さん

 

たくさんいるでしょ!?

 

 

 

爆  笑 の提案

 

 

 

 

 

 

 

はいビックリマーク 行きます

 

 

行きます

 

 

 

行きますよーーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの苺

 

めちゃ甘くて美味しかったです

 

 

訊けば半分安来産(笑)

 

・・・店主さんが地元の知り合いでした

 

 

 

 

 

 

 

9月あたりかなぁ…と

 

 

まるちゃんの提案にそう答えたけれど

 

帰宅してスケジュール確認したら

 

 

行けそうなのは

 

7月半ばあたり

 

 

もうすぐじゃん! 目の前じゃんw

 

 

というか、行けるとしたら

 

いや、行くとしたら

 

 

そのタイミングでしか行けそうに

 

ありませんあせる

 

 

 

 

 

 

葡萄園にいるってだけで

ワインを飲むでも買うでもなく

まるちゃんは私が勧めたジンジャーエール飲んでたし

ソーセージやチーズを食すでもなく

ただ景色と雰囲気だけはしっかり堪能

 

 

 

 

 

というわけで

 

 

 

関東甲信越地方(エリア広いなw)

 

お住まいのブロ友さん

 

 

 

私に会ってあげてもいいよと

 

おっしゃるブロ友さん

 

 

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

朝摘みのサラダブーケ(大山の麓産)

 

こちらも

 

お互い買って帰りました

 

 

 

 

 

 

その晩さっそく食べてみたのですが

 

 

 

アイコトマトや貝割れ、玉ねぎは家の在庫

 

 

器のチョイス間違えましたね汗

 

 

エディブルフラワーも食べました~♪

 

 

 

 

 

この木、何の木?

 

お花が咲いていましたよ

 

 

 

ヤマボウシ? エゴノキ??
 

 

 

 

 

 

 

 

今回も

 

楽しいひとときを存分に いや、足りんw 過ごし

 

また会う約束をして別れました

 

 

 

 

 

見送らなかったことを少し後悔しながら

 

後ろ髪ひかれるのを断ち切るように

さっさと運転席に乗り込んだから汗

 

葡萄園からつづく並木道を下っていきます

 

 

 

 

 

向かうときのドライブsongは

 

あいみょん&ユーミン

 

 

帰り道は八神純子 音符 でした

 

 

(敬称略)

 

 

 

 

 

 

車から降りてふりかえった景色

 

 

 

 

 

 

 

絵本とおしゃべりに夢中になってしまい

 

特産品が販売されている屋内のショップや

 

ギャラリーを案内するとか

 

そういうのすっかり抜け落ちて

 

まるちゃんに申し訳ないことを

 

しました

 

 

 

 

 

・・・が

 

 

 

 

まるちゃんが

 

「次も(絵本交流会は)ここだね」と

 

言ってくれたから

 

 

 

 

再訪いたしましょうぞや

 

 

 

 

 

 

 

前回もそうでしたが

 

今回も「またね」と別れた端から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい