先週から動きが活発化した、関東地区の学生ラクロス東京六大学戦や男子関東七大学戦等の戦いぶりは特に注目される。
上記はほぼほぼ、1部を争う戦いを繰り広げるチーム同士の戦いとなるのだが、ここでの大きな差がついたとして、チーム強化の方向性がよくわかることもある。
ただ、ここで大きな差があると、相手となったチームと同じ量、同じ質の練習をしていても追いつかない事も容易にわかる。
ここから追いつくのに、質、量ともに想定以上に負荷をかけて行かないと勝機は得られない。
7月の時点で、その進化の具合が分かる。
見ている方は、今からの進化を楽しみにすると、よりラクロスが見やすくなる。
だから見て欲しい。
因みにここまで、分かる範囲で
ラクロス関東七大学戦 男子
武蔵大学 vs 日本体育大学 6対5
ラクロス東京六大学戦 女子
立教大学 vs 早稲田大学 16対4
立教大学 vs 慶應義塾大学 10対7
東京大学 vs 早稲田大学 9対11
唯一二部の東京大学女子は、昨季不本意な試合が続いたが1部強豪に良い戦いを魅せたようだ。
1Qにはリードも奪うが、後半引き離された。この辺り昨年にも見えた後半のパフォーマンスダウン?がまだ残っているのか?
これからも、引き続きワッチしていきたい。
なお、今日から沖縄では
https://www.lacrosselive.jp/programs/f8f252d7-f907-4b9d-83b7-72ba5d0ea60f
が始まっている。男子からで、出場チームは
(男子 10チーム)
HONG KONG HPP(香港) 、日本体育大学、東海選抜、 TEAM SIAM(タイ )、関東選抜、シンガポール、SH LAX(上海・中国 )、 Okilax(在沖米軍) 、 VASALLO、 L's Base
(女子 10チーム)
関西学院大学(2チーム )、 SEOUL JINDOS(ソウル・韓国 )、 BLUE MAGPIES(台湾 )、 MULAN(中国 )、日本大学、関西選抜、東海選抜、関東選抜(2チーム)
男子の在沖縄米軍チームって興味深いですよね、NAVY+AirForc、チームでしょうか? 上記rtv見てください。
やっぱりラクロスは面白い!!
こぶ平