関東学生ラクロスリーグ戦の全ブロックが確定した#新たに群馬大学の名が | 鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

ラクロスをこよなく愛する‘オヤジ‘がラクロスを紹介し、解説し、観客目線の情報を提供するチャンネル。シニアからキッズまで対象はラクロス全部です。

6月中旬にブロック分け抽選が行われ、関東支部学生ラクロスの全てのブロックが決定した。

今回決定した3部以下の情報をお伝えしておく。

【男子3部】

うれしいことに新たに群馬大学が参入した。ついに関東で6県目のラクロス参加となった。後は栃木県と山梨県。

☆群馬大学ラクロス部

https://club-circle.hess.gunma-u.ac.jp/gulaxsince2020/

 

2020年に創部されついにリーグ戦参加となった。

https://twitter.com/gu_laxsince2020

リーグ戦で見かけたら、ぜひ声をかけてあげて欲しいものだ。群馬大学さんも、リーグ戦では他校と交流して貪欲に技術、戦術色々なものを吸収して欲しい。

【女子3部】

駒澤大学、大東文化大学、日本女子大学の降格で上位争いが熾烈になりそうだ。

【女子4部】

ついに名門東洋英和女学院大学の名前がリーグ戦から消えた。新歓のSNSは開かれているが部員は集まったのだろうか。今まで、リーグ戦から名前が消えて復活したチームはない。しかし、歴史あるチームの復活を祈念してやまない。是非Lacrosse makes friends。で 復活を助けて欲しいものだ。是非OGさんとかの発信も期待している。

 

全ブロックと、リーグ戦についての詳細解説はシリーズで行っていくので楽しみにしてほしい。

 

この他、中四国支部、九州支部では1部2部に分かれた方式に変わった。今年は色々な面で学生ラクロスの節目になるのかもしれない。注目して欲しい。

 

来年は女子のU-20世界選手権が開催される。もちろん主力は大学生だ。世界に通用するものを見せて欲しい。

 

やっぱりラクロスは面白くなる!!

こぶ平