問題131 乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防に関する説明について、適切なのはどれか。 

 

 

1 「両親の喫煙とは、関係がありません。」 

 

 2  「できるだけ母乳で育てましょう。」

 

 3     「生後2か月では、危険性が少ないので、心配はないでしょう。」 

 

 4  「うつぶせ寝で育てるようにしましょう。」



















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 2

 

 

1 「両親の喫煙とは、関係があります。」 

 

 3     「生後2か月から6か月、まれに1歳以上でも発症することがあります。」 

 

 4  「うつぶせ寝は避けましょう。」

 

 

























問題132  先天性代謝異常症はどれか。

 

 

1 フェニルケトン尿症  

 

2   ダウン症候群  

 

3 クラインフェルター症候群  

 

 4   マルファン症候群  

















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)






















・正解 1
 

 

 

 

















 

問題 133  流産の分類において、妊娠が継続できる可能性があるのはどれか。 

 

 

1  進行流産   

 

2  切迫流産 

 

3  不全流産   

 

4  稽留流産











 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


  


















・正解 2

 

 

 




























 

問題134 リプロダクティブヘルス/ライツについて、正しいのはどれか。 

 

 

1 私生活と仕事が調和あるいは両立している状態のことである。 

 

2 母子保健の方向性を示す国民運動計画のことである。 

 

3 配偶者や恋人の間で振るわれる暴力のことである。 

 

4  性と生殖に関する健康と権利のことである。 



















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 4

 

1 私生活と仕事が調和あるいは両立している状態のことである。=ワークライフバランス 

 

2 母子保健の方向性を示す国民運動計画のことである。=母子保健計画 健やか親子21 

 

3 配偶者や恋人の間で振るわれる暴力のことである。=ドメスティックバイオレンス(DV) 

 

 

 

 



























問題 135  胎児付属物について、正しいのはどれか。 

 

 

1  胎盤は、妊娠 10 週までには完成する。 

 

2  臍帯の中には、1本の臍動脈と2本の臍静脈がある。 

 

3  卵膜は、脱落膜・絨毛膜・羊膜の3層からなる。 

 

4  羊水は、弱酸性である。  










 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)










・正解 3

 

 

1  胎盤は、妊娠 15~16 週までには完成する。 

 

2  臍帯の中には、2本の臍動脈と1本の臍静脈がある。 

 

4  羊水は、弱アルカリ性である。  

















 

問題136  28 歳の初産婦。妊娠 36 週で妊婦健康診査に来院。レオポルド触診法にて頭位・第1 胎向、超音波ドップラー法にて胎児心拍数を聴取し、132/分と確認した。 説明について、正しいのはどれか。 

 

 

1  「正期産の週数になりました。」 

 

2  「背は母体の右側にあります。」  

 

3  「胎児心拍は、頻脈です。」 

 

4  「妊婦健康診査は、1週間に1回受けて下さい。」















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 4

 

 

1  「正期産の週数は妊娠37週0日から41週6日までを言います。」 

 

2  「背は母体の左側にあります。」  

 

3  「胎児心拍は、正常です。」 

 

 


 

 

 

 




 

 

 

 


 

問題 137  周産期の評価についての説明で、誤っているのはどれか。 

 

 

1  アプガースコアは、出生時の新生児の健康状態を評価する方法である。 

 

2  ビショップスコアは、新生児の呼吸障害の程度を評価する方法である。

 

3  フリードマン曲線は、分娩の進行状態をグラフにしたものである。 

 

4  ノンストレステストは、胎児の状態を評価する方法である。




 

 

 



 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 2

 

 

2  ビショップスコアは、子宮頚管の熟化評価法である。

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





問題138  陣痛について、正しいのはどれか。

 

 

1  10 分おきに規則正しく起こる子宮収縮を、分娩陣痛という。 

 

2  エストロゲンの作用で陣痛が増強する。  

 

3  陣痛発作が持続している時間のことを、陣痛周期という。

 

4  後陣痛は、経産婦よりも初産婦に痛みを訴える者が多い。























 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)
















・正解 1

 

 

2  オキシトシンの作用で陣痛が増強する。  

3  陣痛の間隔が約10分で規則的に繰り返される(1時間に発作+間欠が6回ある)こと を、陣痛周期という。

4  後陣痛は、初産婦よりも経産婦に痛みを訴える者が多い。
 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

問題139  エリクソンによる学童期の発達課題について、正しいのはどれか。

 

 

1  信 頼 対 不 信  

 

2  自律性 対 恥と疑惑   

 

3  勤 勉 対 劣等感   

 

4  同一性 対 同一性混乱












 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)














・正解 3

 

 

1  信 頼 対 不 信  =乳児期

 

2  自律性 対 恥と疑惑   =幼児期

 

4  同一性 対 同一性混乱 =青年期

 

 

 

 

 
























問題 140  障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づくサービスで、 誤っているのはどれか。

 

 

1  行動援護    

 

2  訪問看護   

 

3  自立訓練   

 

4  就労移行支援














 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


















・正解 2

 

 

 



 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 




<おことわり>

 

 




解説者は医療実務に関しては素人です(正看の過去問4513問を解きノート8冊にまとめました)。




また、本試験に記載の漢字の読みがなは、省略している場合があります。


自信がない解説には?をつけています。


その他、誤解も多いかも知れません!






疑義がある場合は、お近くの賢そうな顔をした人に聞くか、


教科書などで、ご自分でお調べ願います(ペコリ)・・・!

 

 

 

 

※当ブログは収益化しておりません。