神戸市東灘区

~音楽を楽しむピアノ教室~

MusicBlithe(ミュージックブライス)の

Naokoです音符

 

今日から

6月スタートですねあじさい

 

今週はグループレッスンの週でした。

5月グループレッスンの様子を

お伝えしますね。

 

 

*リズムステップ

今回は弦楽器の

ポップスユニットの曲で音譜

 

新鮮な響きだったようで

好評でしたウインク

 

*作曲家紹介

今月はヨハン・セバスティアン・バッハ

(1685~1750)

 

音楽の父と呼ばれるバッハ

先月取り上げたドビュッシーも

バッハの曲で勉強したようですよ。

 

モーツァルトやベートーヴェンも。

 

なのですが・・・

 

バッハは没後

忘れられていた作曲家でした。

演奏される機会もなかったようです。

バッハを復活させたのは

メンデルスゾーンです。

 

メンデルソーンがみんなに呼び掛けて

マタイ受難曲を演奏したところから

復活し・・

今では音楽の教科書などにも

必ず登場しますし

演奏も頻繁にされていますね。

テキストにも入っています。

 

バッハは

2回結婚します。

マリアバルバラ

彼女が亡くなって・・

再婚したのが

アンナマグダレーナです。

 

こどもは20人いたようですが

成人したのは

10人

音楽家もいます。

4期の名曲集の作曲家年表にも

何人かのバッハがいますね。

子どもたちです。

 

アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳は有名ですね。

テキストにも何曲か入っています。

歌手の奥さまの為にバッハがつくりましたが、全曲バッハの作曲した曲ではありません。

 

バッハの時代の鍵盤楽器も

確認しました。

クリストフォリがすでに

ピアノをつくっていますが(1709年)

演奏されるのは

オルガンやチェンバロが中心だったようです。

 

いつも4つのキーワードをもとに

話すのですが

みんな熱心に

ノートをとりながらきいていますよ。照れ

 

*カード
・作曲家・・いつもはあまり顔をみない
      バロック時代の作曲家たちも紹介
・楽器  ・夏の俳句
・名画・・今回は京都国立近代美術館の
     アートカードをつかいました。
 
 
 

*ソルフェージュ
ドイツ音名スケールと旋律聴音
コードネームとコード聴音
 
*リトミック
今回は3拍子のリズムを音譜音譜音譜
 
まずは3拍子にリズムパターンを確認
そのあと
ステップで
アクセントを感じる拍を移動させながら
リズムを
 
 

 
カスタネットが
少しずつ音が違うことを
発見し・・
確認中爆  笑

*ワーク
それぞれのクラスに合わせた
課題に取り組んでいます。
 
大きな目標は
曲のアナリーゼと
旋律書き取り聴音です。
 
6年生クラス
ずいぶん音楽と同時に
鉛筆が動くようになっています合格

 

グループレッスンでの

いろいろなプログラム

ピアノ演奏にも

音楽、ひろく芸術の引き出しを

増やすことにも繋がっていますキラキラ

 

 

 

神戸市東灘区岡本・本山

~音楽を楽しむピアノ教室~

MusicBlithe(ミュージックブライス)

 

(お問い合わせは下のホームページの

Contactからメールで

お子様のお名前・年齢・連絡先電話番号を

ご記入下さい鉛筆