神戸市東灘区

~音楽を楽しむピアノ教室~

MusicBlithe(ミュージックブライス)の

Naokoです音符

 

 

今日は

今月のグループレッスンの様子を

お伝えしますね鉛筆

 

新学年になって

2回目のグループレッスン音譜

子どもたちは

ぐんぐん成長していきます照れ

 

*リズムステップ

MusicBlitheのステージでは

アンサンブルで演奏しますので

このビートをとることが

とても大切になってきます。

 

もちろん一人で演奏するときも

大切です!

そしてこの最初のリズムステップは

後でするリズムトレーニングや

高学年の書き取り聴音にも

大切なポイントのひとつとなります。

 

 

*鑑賞&作曲家紹介

今月取り上げる作曲家は

先月のツェルニーの弟子でもある

フランツ・リスト(1811~1886)

 

作曲家年表でも

確認目

ここにない作曲家は

書きこみをしていきます。

 



 

お父さんのア―ダムも

バイオリンやピアノが上手だったようです。

その影響もあってか

幼いころから音楽の才能を発揮したリスト

9歳で公開演奏会をひらくほどでした。

 

ツェルニー先生は

・・青白い顔した子どもでした。

  ピアノを弾く間酔っているかのように

  体がゆれるので椅子から

  落ちないか心配でした。

残してしていますウインク

 

ベートーヴェンにもきいてもらう機会があり

感激してリストにキスしたとか・・びっくり

 

リストというと超絶技巧キラキラ

ピアノの魔術師なんて言われていたぐらい!

3オクターブの無音鍵盤を

持ち歩ていたらしいので

かなり練習熱心でもあったようです。

 

 

リサイタルキラキラの名前をつけたのも

リストなのですよ照れ

あと・・

交響詩も!

交響詩とは詩を題材として

作曲された作品です。

 

 

*カード

作曲家・楽器

名画・俳句

 

自分の中のストックが増えると

そのストックの中のものが結びつき

イメージを膨らませるのに役に立ちます。

 

作曲家は

リストをはじめ

友人のショパンやシューベルト

そして親戚のワーグナー

 なぜ親戚かというと・・

 リストの娘コジマがワーグナーと

 結婚したからびっくり

 コジマは最初はリストの弟子の

 ハンスフォンビューローと

 結婚していたのですがタラー

 

名画は

リストと同じ時代の作品を取り上げました。

絵画と音楽はリンクしていますカラーパレット

作曲家と画家の交流もありました。

その時代の雰囲気をつかむのにも

いいですね。

 

*ソルフェージュ

ドイツ音名でスケールと旋律聴音

コード聴音

 メジャーとマイナー基本型で

 6年生は転回型でもチャレンジ

 

*リズムトレーニング

今月は・・指揮とリズム

リズムとビートの関係を

カードで確認した後

手で指揮

足でリズムを足あと

 これはしっかりビートが取れていないと

 できません。

 体を使ってすることで

 リズムとビートの関係も

 クリアになってきます。

 

課題はクラスよって

変わってきます。

 

 

*ワーク

それぞれのクラスに合わせた

課題に取り組みます。

 

ワークで出てきたリズムも
マラカスで確認音譜

 

6年生クラスは

いよいよ旋律の書き取り聴音鉛筆

ここでもビートを意識することが

大切です。

ここまでにリズム書き取り聴音や

リズム指定のある旋律書き取り聴音など

段階を追ってきているので

みんなよくできていました照れ

 

 

 

グループレッスンで

体験したことは

ピアノの演奏や

他の場面でも

そのストックが役立ちますキラキラ照れ

 

 

 

 

各クラス 成長中~男の子女の子男の子女の子男の子女の子

グループレッスンでも

音楽の引き出しを

ドンドン増やしてほしい!と

思っていますおねがい

 

 

神戸市東灘区岡本・本山

~音楽を楽しむピアノ教室~

MusicBlithe(ミュージックブライス)

 

(お問い合わせは下のホームページの

Contactからメールで

お子様のお名前・年齢・連絡先電話番号を

ご記入下さい鉛筆