明石城公園から舞子公園へ移動。
明石大橋の橋桁の近くの駐車場に車を止めます。
{C0AAA3AF-950E-4187-BAD3-23CD83A1E5A3}
駐車場からイワークの反応
{FF2200F4-109B-456B-86C8-FA2E6880A118}
歩いて1分、公園入り口
{57DC30B2-A10A-4483-B9F0-B254023EF9A0}
既にルアーモジュールが花盛り
{24626538-301B-414A-A28F-3CD79855B48E}
六角ではない。六角堂。まあ孫文記念館です。
舞子六角堂は、ここへ移築されたのだけど、八角なんです。遠くから見たら六角だから六角堂と昔から呼ばれてました。
{A0658ECA-49B0-4B67-8DB5-7E7D00A26994}
六角に見える写真
{857ED3E0-172F-4949-AC2E-15A42E2971EC}
いつもは反対側の淡路島から見てる明石大橋
{37F39918-EDD5-4F58-A05A-4F6048C08E32}
舞子海上プロムナード、神戸に住んでいてここには入った事なかった。舞子公園ですら初めてです。
{85D698ED-2FB5-4E7E-BEB7-72A256216C2D}
入場料をはらう。
小学生は無料でした。
{DDBFC6C7-8E72-4924-8D11-D44AEA9B7C17}
明石大橋の中に入れる。
{B12E3744-0EAC-4339-BDBA-1FF7638EEC2C}
海の上に立つ。高所恐怖症のかたにはオススメしない。
大型トラックが橋を通る度に音がして少し揺れます。
{981130BB-DF36-4C71-AC60-42F0098302CD}
とりあえず、お約束のジム占拠
{E0F6E3EC-ABCC-4B90-9F18-0562FAA93886}
イワークと記念撮影できます。
{2A9637BF-D4E6-47CF-B3AC-C012CD30607C}
イワークの巣かもしれない。
イワークが良く出る。
{D71625CB-B9A9-4924-A31D-8CC2036D8690}
いつの間にか夕焼けです。
綺麗ですよ。
{903741B8-810B-4C65-B4A0-3AF5525DF646}
舞子公園は、遊びに行く価値ありですよ。
隠れた名所かもしれない。