新聞広告で、めちゃくちゃ安いパソコンってありますよね。
新聞広告に19800円くらいのノートパソコンです。

あれは企業や官公庁のリースアップ品を大量に安く引き取ってきて、初期化して売っているものです。(処分料もらっている場合もあるかもね。)

リースアップのパソコンを買うのは、正直賢い選択とは言えません。

企業や官公庁で3年から5年も使ったノートパソコンは、かなりあやしいと思います。
使用時間がかるく30000時間を超えている場合が多いです。

1.会社のパソコン大切に使ってますか?
2.コーヒーやジュースこぼしてないですか?
3.タバコの煙大量に浴びせてませんか?
4.通電したまま、持ち上げてませんか?
5.電源ケーブルねじってませんか?
6.LANケーブルに足引っ掛けてませんか?

よっぽど調子悪いのとか、異音がするものは弾いていると思いますが、企業のリースアップ品は、そういう物です。

個人が大切に使ってた、ノートパソコンほうが極上の中古がありますよ。

では、中古パソコンの見分け方を教えます。

1.HDDから異音が出ていないか?パラメータが正常でも、ダメなものがあります。
  検査ツールでは発見出来ない異常です。壊れる前の音があります。
  回転軸(ベアリング)からの異音を聞き分けてください。 
  (これは、聞き分けが結構難しいです。各HDDメーカーにより微妙に違います。)
  (WDのHDDは比較的やかましい。日立は東芝はそれなり、Seagateは静か)
  SSDに付け替えるつもりなら、なんでも良い。

2.CPUファンから、排熱しているか?側方や後方の穴に(手をかざして見ればわかります。)

3.液晶の映りは、鮮明か?(黄色くなってのは、バックライトの蛍光管がもうダメです。チラつきがではじめているのは、インバータがダメです。どうせなら買うならLEDのバックライトを狙え)

4.特定のキーがヘタってないか?よくへたるキーは、スペースとエンターです。ファンクションキーも要注意です。キーがテカっているのは避けましょう。

5.角に落下痕がないか?落としたパソコンは、角の塗装が剥げてます。

6.本体にねじれがないか?(荒い扱いした場合、本体が反っています。無理にかばんに詰め込むとか)

7.キーボードから、匂いがしかないか?(ジュースやコーヒーをこぼしたものは、拭きとっても匂いがします。キーの裏側に飛び散っているので隠しようが無いです。分解して超音波洗浄しないと、匂いを消すのは無理です。)

8.排熱口から、タバコの匂いがしていないか?(これは最も買ってはいけません。すぐに壊れます。ヤニがファンの回転を弱めて熱で基板にダメージが入っています。低性能で低発熱のパソコンならあまり関係ない。)

9.バッテリーが膨らんでいないか?(リコール交換を怠っている可能性があります。)

10.ACアダプターのケーブルがねじれていないか?(これ結構重要です。ケーブルをみれば、前の持ち主が素人かどうかわかります。素人はスナップきかして巻くのでケーブルがネジネジです。あまりわかってない人のはかっちゃダメ。)

11.メモリーがきちんと増設されているか?中途半端な数字になっているパソコンは要注意
   1GB+2GBで3GBメモリとかね。メモリー速度が違うとか、クロックが違うとか。

中古パソコンは、プロ同士の騙し合いの側面もあります。
パソコン修理屋だから、よくわかります。よくお年寄りが騙されています。
美人店員やイケメン販売員から回線セット売りでかっちゃった中古パソコンは、ほどんどダメです。

某オークションでは、店頭に出せないレベルのものが売られてます。

極上品を入手したいのならば、よくチェックして買うこと、後から高い出費になりますよ。

1年動けば、いいのであれば安いのでもなんでもいい。
でも、そういう人に限って、何年も使い続けようとします。

でも、元が中古なので買った時点でHDDを交換しないと、そんなにもたないよ。

そんなのに大事な写真いれたらだめですよ。

別の方法しては、ハードディスク(HDD)の使用時間で見分ける方法もあります。

HDDの使用時間が3000時間くらいであれば、極上中古といえるでしょう。
3000時間ということは、

一日8時間つかって、1年くらいのパソコンです。←極上
一日4時間つかって、2年くらいのパソコンです。←上
一日2時間つかって、4年くらいのパソコンです。←並

パソコンの発売日も勘案すると上記のような事になります。

HDDの使用時間が10000時間くらいで、並品です。
普通のパソコンなら、このあたりから、いろいろ故障が出始めます。

HDDの使用時間が30000時間くらいで、残念な感じです。

HDDの使用時間が50000時間超えてると、いらねーよwww

中古で買ったら、ハードディスクは交換してねというこで。
ちゃんと修理すれば、まだまだ使えますけどね。

新品でも5年たったら、ほとんど価値はありません。

素人が狙うなら、店頭展示品の投げ売りですね。
モデルチェンジがはやいので、半年も展示してませんから。

後は、腕良い修理屋が再生したやつかな?

そういう事です。