スマートな方法は、ハードディスク消去ソフトを起動して中身全部消して、メーカーに送り返す(リサイクルマークのある場合)か、中古屋に売るかです。
ハードディスクメーカーのハードディスク消去ソフトを使用し、ローレベルフォーマットで消せば安全です。
それでも、不安な人は分解してハードディスクを外して、
お風呂に沈めるなり、地面に叩きつけるなり、車で引きずり回すなり、油で上げるなり、金属ドリルで粉砕するなり、洗濯機で洗濯するなり、電子レンジでチンするなり、して下さい。
確実にハードディスクは大破します。怪我したり、事故っても自己責任でお願いします。
では、さまざまタイプのパソコンのHDDの外し方。
自作系 デスクトップ
プラスドライバー一本で外れます。みればわかります。
ノートパソコン
古いVAIOは、全バラでないと外れない位置にあります。(本体の真ん中にあります。)
大抵のノートパソコンは、ドライバー一本で簡単に外れます。
バッテリーの裏から、外すタイプもあります。
一体型パソコン
素人がはずすのは、なかなか難しいと思います。
プラ部分をハンマーで砕き中身を取り出す等、乱暴な方法をとると片付けが大変です。
スリムパソコン
DVDドライブやFDドライブの下にネジ止めしてある等、多少工夫が必要な場所に入っています。
パソコンを処分するときは、データを消すもしくは、ハードディスクを破壊する事をしないとデータ流出の危険があります。
壊れて消去ソフトが動作しないハードディスクの場合は、ハンマーで叩く、地面に叩きつける等をすると、データ復旧に巨額がかかるので、被害にあわなくなります。
昔、オークションで買った中古パソコンには、前使用者のデータが全部入ってました。
完全ローレベルフォーマットして使いました。手を抜かないのがプロです。
悪意のある人に買われるとトンデモない事になるの容易に想像できます。
起動しなくなったからって、安易に回収業者に出してはダメです。
ここから下はあくまでも、フィクションですよ。
企業がリース会社に引き渡したパソコンの中には、ジャンクパソコンとして流通するものがあります、露天で売っているジャンクパソコンの中には企業秘密満載、顧客データ満載、そういうものがあります。リース会社は、古すぎるパソコン返してもらっても、処分料がかかるので、怪しい店に横流ししたりします。大抵コストや時間がかかることはやりたくないので、そのままかクイックフォーマットです。クィックフォーマットなんて、いとも簡単に復元できます。
ゴミ箱から消去していても、小一時間で復旧できてしまいますよ。
大手量販店でも引き取ってくれますが、中古品として海外に輸出したり、バイトが持って帰ったり、ろくな事になってないのは、容易に想像出来ます。
時給や価格を叩き過ぎると、何とか利益を得て、生活の足しにしようとするのが人情です。
他人の捨てたゴミ持って帰っても怒られない程度の認識なんでしょうけどね。
正社員が少な過ぎるとモラルが低下するのも、わかります。
正直、データ消去証明書なんて、信用しないことです。
いくらでも捏造できるし、画像をコピペして、使いまわす事も可能です。
書類を欲しがる人ほど騙される。
金属ゴミに出すと、プロやホームレスがひらって持って帰るよ。危険だよ。
くず鉄屋に持っていくほうが安全かもね。金属としての価値しかみてないからね。
ここまでフィクション
本体が起動しないから、大丈夫、パスワードがあるから、暗号化してあるから、大丈夫なんて正直甘いです。
技術力と時間があれば、なんとでもなるものです。
XPのパソコンを処分するときは、十分に注意してください!!
ご依頼があれば、当方はお客様の目の前でハードディスクを外して、復旧不能にします。
復旧のプロが破壊するのだから、確実です。復旧する時やられたら嫌なことして壊します。
自分の目の前でおこることしか信用しないってのが、最大のセキュリティです。
データ流出させたお役所や大企業よ、「他人や文章を信じない」これが最大のセキュリティなんだよ!!
ハードディスクメーカーのハードディスク消去ソフトを使用し、ローレベルフォーマットで消せば安全です。
それでも、不安な人は分解してハードディスクを外して、
お風呂に沈めるなり、地面に叩きつけるなり、車で引きずり回すなり、油で上げるなり、金属ドリルで粉砕するなり、洗濯機で洗濯するなり、電子レンジでチンするなり、して下さい。
確実にハードディスクは大破します。怪我したり、事故っても自己責任でお願いします。
では、さまざまタイプのパソコンのHDDの外し方。
自作系 デスクトップ
プラスドライバー一本で外れます。みればわかります。
ノートパソコン
古いVAIOは、全バラでないと外れない位置にあります。(本体の真ん中にあります。)
大抵のノートパソコンは、ドライバー一本で簡単に外れます。
バッテリーの裏から、外すタイプもあります。
一体型パソコン
素人がはずすのは、なかなか難しいと思います。
プラ部分をハンマーで砕き中身を取り出す等、乱暴な方法をとると片付けが大変です。
スリムパソコン
DVDドライブやFDドライブの下にネジ止めしてある等、多少工夫が必要な場所に入っています。
パソコンを処分するときは、データを消すもしくは、ハードディスクを破壊する事をしないとデータ流出の危険があります。
壊れて消去ソフトが動作しないハードディスクの場合は、ハンマーで叩く、地面に叩きつける等をすると、データ復旧に巨額がかかるので、被害にあわなくなります。
昔、オークションで買った中古パソコンには、前使用者のデータが全部入ってました。
完全ローレベルフォーマットして使いました。手を抜かないのがプロです。
悪意のある人に買われるとトンデモない事になるの容易に想像できます。
起動しなくなったからって、安易に回収業者に出してはダメです。
ここから下はあくまでも、フィクションですよ。
企業がリース会社に引き渡したパソコンの中には、ジャンクパソコンとして流通するものがあります、露天で売っているジャンクパソコンの中には企業秘密満載、顧客データ満載、そういうものがあります。リース会社は、古すぎるパソコン返してもらっても、処分料がかかるので、怪しい店に横流ししたりします。大抵コストや時間がかかることはやりたくないので、そのままかクイックフォーマットです。クィックフォーマットなんて、いとも簡単に復元できます。
ゴミ箱から消去していても、小一時間で復旧できてしまいますよ。
大手量販店でも引き取ってくれますが、中古品として海外に輸出したり、バイトが持って帰ったり、ろくな事になってないのは、容易に想像出来ます。
時給や価格を叩き過ぎると、何とか利益を得て、生活の足しにしようとするのが人情です。
他人の捨てたゴミ持って帰っても怒られない程度の認識なんでしょうけどね。
正社員が少な過ぎるとモラルが低下するのも、わかります。
正直、データ消去証明書なんて、信用しないことです。
いくらでも捏造できるし、画像をコピペして、使いまわす事も可能です。
書類を欲しがる人ほど騙される。
金属ゴミに出すと、プロやホームレスがひらって持って帰るよ。危険だよ。
くず鉄屋に持っていくほうが安全かもね。金属としての価値しかみてないからね。
ここまでフィクション
本体が起動しないから、大丈夫、パスワードがあるから、暗号化してあるから、大丈夫なんて正直甘いです。
技術力と時間があれば、なんとでもなるものです。
XPのパソコンを処分するときは、十分に注意してください!!
ご依頼があれば、当方はお客様の目の前でハードディスクを外して、復旧不能にします。
復旧のプロが破壊するのだから、確実です。復旧する時やられたら嫌なことして壊します。
自分の目の前でおこることしか信用しないってのが、最大のセキュリティです。
データ流出させたお役所や大企業よ、「他人や文章を信じない」これが最大のセキュリティなんだよ!!