LogicoolのSetPoint.exeが常駐していると、色々とインストール/アンインストール時とか、不具合が起こる場合があります。
正直、インストーラーの出来が悪いのですが、その話は置いといて、
SetPoint.exe(キーボードとマウスのアイコンのやつです)の常駐を止めると、結構な確率でインストール/アンインストールが成功します。
ランタイムモジュールやDLLをインストールしようとするソフトのインストールがSetPoint.exeが常駐しているとできません。(開発言語の付属のインストーラーが怪しいと考えます。)
インストール/アンイストールは、できるだけ常駐ソフトを止めてから行うのが良いです。
同じラインタイムをつかっていると、そこでインストーラーがキャンセルされてしまいます。
まいとーくFax9って例をあげましたけど、他のソフトも結構な確率で阻害されています。
お客様対応時に発見したので書いときます。
マイクロソフトマウスから、LogiCoolマウスへ最近宗教替えしたが、やっぱりマイクロソフトへ戻そうか思案中。マイクロソフトマウスでトラブル起こったこと無し。