Windows7にて、リネーム及び削除ができない場合の対処方法
ネットワークサーバのファイルがなりやすい。
Thumbs.dbが起因する不具合。
フォルダーの名前を変更する操作が失敗するのは、thumbcache.dll にまだローカル thumbs.db ファイルに対するオープン ハンドルがあり、現時点ではより動的かつ適切なタイミングでファイルへのハンドルをリリースするメカニズムが実装されていないためです。
要約すると、
画像の縮小版をつくる処理が、間に合わないので、リネームするの画像の縮小版が全部できるまで、待てということです。
で、この問題を簡単に解消するには、thumbs.dbを作成しなけば良いということです。
メニューバーの
「ツール」→「フォルダ オプション」→「表示」タブ→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」
をファイル名を編集するときだけ、オンにすれば良いということです。
http://support.microsoft.com/kb/2025703/ja
これをオンにすると、縮小版が表示されなくなるので結構不便なので、
コマンドラインからリネームするか、リネームツールを使ってリネームしてしまうのが良いような気がします。