ファイルメーカーPro 5.5で、製作したデータベースは、ファイルメーカーPRO6を使えば動作した。
.fp5 の拡張子のファイルのまま動作するファイルメーカーPRO 6が最高です。
もう、ファイルメーカーの医療系データベースで困ってるところは、もう無いと思うけど。
ファイルメーカー変換表(Windows版)
ファイルメーカーPRO 5.5 → ファイルメーカーPRO 7 変換OK 手直し必要(文字化け有り)
ファイルメーカーPRO 7 → ファイルメーカーPRO 12 変換OK 手直し必要
ファイルメーカーPRO 5.5 → ファイルメーカーPRO 12 変換NG ファイルメーカ PRO7が必要
データベースは、アクセスの方がいいかな。
ファイルメーカーから、アクセスへの乗り換え需要があるかどうかわかりませんがww
アクセスのプログラムは自信があります。中身のアクセスベーシックは、VBだから、読めばわかる。
アクセスは、メンテナンスとバックアップをこまめににしないと崩壊の危険性があるけど、それさえ怠らなければ、SQL Serverにもデータ移行できるし、便利。