切り替え | 神戸大学フットサル部マネージャー日記のブログ

神戸大学フットサル部マネージャー日記のブログ

神戸大学フットサル部マネージャーによる、マネージャー日記です(^O^)部の日常のこと、選手のことなどなど、色々と日々更新していきます!

【スポンサー様大募集中】

旧マネージャー日記ブログはこちら
→http://forca9x9guerreilla.seesaa.net/s/

お久しぶりです。

3回マネージャーの#82新橋萌です🍲






私は空がだいすきです!!!その時々で色んな表情が見えるからです。にしても最近の空、良すぎませんか??🩵🤍🩶まず淡い空がだいすきで、更に紅葉(?)の赤が映えていて、、我ながらいい写真、、😌普段写真を撮らないのですが、風景だけはめちゃ撮っちゃいます。時々友達からも空の写真が送られてくるので幸せです〜〜♡皆さんから見える空も見たいところです👀


それでは本日の話題に移ります〜!!

①トップ 学生リーグvs摂南大学

②おぼえたことば👶🏻

③オフショット




トップ 学生リーグvs摂南大学

トップは、先日の学生リーグで摂南大学さんと闘いました。神戸カップでは、3-3、互角だった相手です。毎度のことですが、負けられない闘いです🔥


(スタッツを2つ同時に記入していたため、雰囲気をメモする余裕がありませんでした💦得点だけ詳しく書きます😭🙏)


結果:3-1(1-0)


○前半

1点目:#96長野克生(アシスト#77村松稜太)


(この写真のみ別日です🙏)


ゴレイロ#15西村侑斗からのナイスパスを受けた#77村松稜太が、マークを引きつけたままゴール前までボールを運びます。相手チームのゴレイロが前に出ているのを見計らって、稜太がファーの位置に居た#96長野克生にパス✨ポンっと上手くボールを当てそのままゴールの中に⚽️🔥

2回生コンビ#96長野克生#77村松稜太ナイス〜〜!!!!




○後半

失点


失点がすぐの得点✨

2点目: #96長野克生


#16西尾夏葵#70祖川幸大#99川岡蓮の3人が、下3枚でパスを回します。くん、夏葵が隙を狙い前に走り出そうとしている時に、ピボの#96長野克生にボールが渡ります😮ボールを受けた克生がマークを外しそのまま強烈なシュート!!!!!2点目も克生が決めた〜〜🫨


3点目:#16西尾夏葵


ゴレイロ侑斗が前に出てパスを出し、くん、夏葵克生とボールが渡りました。克生からのダイレクトのパスをピボの位置に居る夏葵が受け、そのままゴレイロを抜いてゴール!!!さらっと決めた😺✨


試合終了


先制点は神大が取りましたが、相手チームは体格がよい選手が多く、危うい場面も沢山ありました。しかし、失点後10秒も経たないうちに取り返した点、失点後の切り替えがすごく良かったと思います✨この経験をしっかり次に繋げていきましょう!

摂南大学フットサル部さん、対戦ありがとうございました🙇





おぼえたことば👶🏻

久々の”おぼえたことば👶🏻”。今回はよく聞く”ボランチ”、”カーテン”を紹介します✨


”カーテン“

カーテンは、“マッチアップしているボールホルダーと敵DFの間を横切る動き“です。


マッチアップ:マンツーマンにおけるお互いのマークするプレイヤー同士の組み合わせのこと。


つまり、ボールを持っている人(味方)と、相手チームのディフェンスの間を遮るように横切る動きのことです。



メリット

①自分が元居たスペースを使わせることができる。
②相手チームのディフェンスがボールホルダーへアプローチするのを妨害することができる。
瞬間的に数的優位を作る事で、フリーになりやすい。  



“ボランチ“

何回か書いたことがある気がするので、分かっている方も沢山いるかもしれません。今回は、フットサル初心者🔰の私が納得!!した記事があったので、そちらを紹介します🤔


○そもそもボランチの意味は?

ポルトガル🇵🇹語で、“舵取り”。フットサルでは、前からも後ろからもボールが来るこの位置を舵取りと考えています。

※ポジション名では無く、パスを引き出すための動き方をいいます。


○パラレラとボランチ

パラレラを横にしたものがボランチです。



○ボランチの本質って?

ずばり、”守備を混乱させること”


基本的なポジションとボランチの動き↓



敢えて自陣に思い切り下りてくることで、相手の守備を混乱させることができます。




オフショット


📍髪を切ってサッパリした#31John

サテライトの守護神Johnは、マネージャー全員が口を揃えて言うくらいにジェントルマンですマネージャーが持っている荷物を絶対に持ってくれる、手が塞がってる時には前を開けてくれる、私が川岡監督に浮き球を教えてもらっていた際には、ボール出しをしてくれました😭(普通逆)めちゃめちゃ素敵な人柄を持った守護神です😚

入部して1年も経っていませんが、Johnの成長が早すぎて、どんなボールが来ても止めてくれると言う安心感を感じます😮‍💨特に留学生にとって入部と言うのは大きな決断だったと思います。大変なことも多かったと思いますが、休憩時間にもボールを止める練習をしていたり、部員のPKの練習を付き合っていたりと、努力家なJohnのことを本当に尊敬していました😌

Johnのこの先がずっと花道でありますようにと願っています✨


📍2部練常連の#70祖川幸大

侑斗、真寛、大貴、稜太などと一緒によく2部練に来てくれるゆっきー。気が付いたことは直ぐに本人に言いに行き後輩の育成を欠かさない素晴らしい先輩です🌞ボール拾い、ボール出しも一緒にやってくれ、重いゴールを運ぶのも1番に駆けつけてくれます。サテライトの練習では、部員兼マネの役割を果たしてくれます👤


📍練習に来た#78柏木歩ににこにこ笑顔でお話しする#97森優人

普段トップに居ることが多く、同回のいうてぃとずっと一緒に居るイメージのモリ。歩とにこにこ話していたのでついついパシャリ📷モリの溶けちゃいそうな笑い方がかわいい☺️歩も実はあざと男子です。(知らんけど)


📍#6中村峻をおんぶする#78柏木歩

中しゅんの足にボールを当てた罪で歩がおんぶ罪を課せられていました🥺🥺中しゅん誰かにおんぶ?乗ってるイメージ強い💭智也が餌食になることが多いです💧トップサテ関係なく仲良いの素敵ですね〜😌




📍#75相山栞里ちゃんと長旅〜🎵

高槻市で練習試合があった日に、私のミスでめちゃめちゃはよ集合させてしまい、駅から30分間ゆっくりと歩いて行きました〜〜🚶 お話をするとき、無意識に頭の中にイメージを思い浮かべることが多いと思うのですが、恐らく、私と栞里ちゃんが思い浮かべるイメージの主人公はちいかわです。共通(?)のイメージが2人の頭にあるから、同じ場面で大爆笑することが多く楽しいです😃笑(よく分からん話やと思いますが、、)

ポッキーの日なんで!とポッキーをくれました🩷🍓かわいい!!!



本日の話題は以上になります🌱

久しぶりにフットサルの勉強ができて嬉しいです☺️知れば知るほど知りたい欲が出てくるなあ〜〜🎵


インフルエンザが流行っていますが、皆様、抗体をもりもりつけて元気にお過ごしください🦠

ではまた〜👋


#82新橋萌



SpaniQのご紹介


頭皮毛穴の皮脂や汚れを「ナノバブル」でやさしく洗浄し、髪の内側から補修するシャンプー&トリートメント

ボトルを振ると、頭皮毛穴の約400分の1サイズのナノバブルが発生。

毛穴の奥まで入り込み皮脂や角質の汚れをスッキリ落としながら、髪1本1本を美容成分と潤いで満たす新発想の美容液シャンプー。

ナノカプセル化された2種類の補修成分が、毛先まで隙間なくダメージケアする新トリートメントとセット使いで、なめらかでツヤのある髪へ。