みなさん、
すっかり日差しが強くなりましたね。
お元気ですか??
ブログが滞っておりました。
順芳は非常に忙しくしていました。
添乗の研修で、愛知の天皇川公園で
藤棚を見に行ったり。
紫の雨、美しかった
その他、熊本、和歌山へ・・・・
今年は、「出会い」と「再会」の年で、
新しい出会いと、10年以上あって
なかった人、
「年賀状だけのつきあい」
になってしまっている人との
「再会」を大事にしています。
そして、
「ずっとやってみたかったこと」は、
全部やる
「ずっと行ってみたかったこと」は、
全部行く
ということをコンセプト頑張っています。
****************
さて、
「ずっと行ってみたかったところ」
の一つ!!
シャンソンを愛する私は、
薔薇の花は
もちろん大好き
須磨離宮公園・・・・
遠くはないのに、人生で1度しか
行ったことがなく、
それも前回は小2の遠足
だから、行こう!!
一人でも行こう!!
と決意しました!!
入場料400円
ドキドキする・・・・
ゲートから歩いて5分。。
すると!!
ここはパリ??
ベルサイユ宮殿??
これは カトリーヌ・ドヌーブ と
命名された薔薇です。
美しい薔薇の数々に
ひたすら癒されました!!
世界中の薔薇で埋め尽くされ、
解説を読んでみると、
つくづく、薔薇って、
奥深いんだな~って。。
私のお気に入りは!!
リリー・マルレーンという、
ドイツの薔薇。
日本のシャンソン界では、
瀬間千恵さんが、
素敵に歌っておられた、
マレーネデートリッヒの歌。
歌詞の中にある「真っ赤なバラ」。
私が想像していた以上に美しく、
鮮やかだった!!
× × ×
ライブに出ていた頃、
私も「薔薇」や「花」にまつわる歌を
たくさん歌わせて頂いておりましたが、
あの頃は、心に余裕がなく、
四季折々の花を楽しむ余裕もなかった。
なんて、
「花を愛でる心」に欠けてたんだろうな、と。
後悔
残りの人生、もっともっと
花を愛して生きたい!と
思いました
青空の下、キラキラ光る噴水。
テンション上がります。
噴水が見られる公園も、
今は少なくなりましたね。
神戸の東遊園地の噴水もなくなっちゃったし。
須磨離宮公園のローズフェスティバルは、
6月2日(日)まで。
今が見ごろです!!