Tict アジ〆ピック3 三度... | TAKEの多趣味日記 ~釣りと家族と車とGOLFとFUTSAL~


最初に 買うたのは

発売されて 間もなくのコト。


 Tict AZI〆PICK Ⅲ

まぁ すぐに なくしましたワ 😓

テキトーに ブラ下げてて

いつの間にか 取れて 落ちて なくなって...

拾ってくれたヒトが 大事に 使ってくれてる 😆

赤いの 買い直しました。

日記にも してなかったし 写真もナシ 😅

今度は なくさんように 目立つ 色で

ちゃんと ブラ下げて 常に 気にしながら 持ち歩く。

長く 使いましたね~ 半年くらい... 😆

また...

今度は わかってるんです。

このピックは

持ち歩きのときには 収納できて 針を 仕舞える。

使うときに 針を 出して 逆にして ネジ込む。

それを 横着しました。

こないだの 釣行時に

アジを 絞めたあと 

また すぐに 釣れるんぢゃ なかろうか と

針を 出したままにして ぶら下げてたんです。

そして 釣れなかったんです。

そして そのまま IDO するために 

BANKTRAIL を 車に ドカッ っと 乗せて

また 次の ポイントで 背負って 釣りして...

釣れたときには ピックの 針が 根元から 折れて

なくなってました 😫

ドカッ っと 置いたときに 折れて 

車内の ドッカに 飛んだか 

グラグラしたまま 背負って 外に 落としたか

2本目。

チタンつまようじは まだ あるので

ソレで やろうかと とも 思ったけど

やっぱり 使いやすいので Tict のが エエな と 🤔

また 買い直しました ⬇️⬇️

発売から だいぶ 経ってて あまり 置いてなく

やっと 見つけたけど 選べるカラーも 少なく

グレーカモ ✨

このまま 使っても エエんやけど

今回は 赤い 取っ手は 残ってるので

ピックだけ つけ替えて 使います 😁

もぅ なくさない。

もぅ 横着しない。

心に誓って 大事に します 😆 スグニナクシソ..








トレードマーク