2015年、元旦に家族で氏神様にお参りに行ってきたのですが、
お正月旅行で神々が集うと言われる出雲の地に行ってきました。

出雲大社に参拝するのは初めてだと思っていたのですが、
私と兄が幼い頃に連れてきてもらったことがあるようで、
記憶はありませんが、2回目の参拝になりました。

縁結びの神様として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をまつる出雲大社。

{C481CA0C-BD8C-4F54-8681-8A90EA443B11:01}

{78C80FB8-9A3B-41F0-95E5-D25143FD473D:01}

{55FF5BD2-BBBD-4A48-9372-AB0125FF7636:01}
出雲大社と言えば、象徴的な大きなしめ縄。

注連縄(しめなわ)は、神前または神事の場に不浄な物の進入を禁ずる印として張る神垂(かみしで)をつけた縄のこと。

一般的には右縫いの注連縄が多いですが、出雲大社をはじめ島根県は通常とは逆の左縫いの「大黒締め」と言われる独特の技法で縫われた注連縄のところが多いそうです。

この大きなしめ縄、ご本殿の方にあるのかと思い込んでいたのですが、神楽殿にあるんですね(^_^)


2013年は出雲大社と伊勢神宮がそろって遷宮を迎える60年に一度の聖年として、大きな話題になりましたが、5年にもわたる「平成の大遷宮」を迎えた、御本殿の大屋根も拝見することができました。

{CBAA44F6-343C-4454-97DA-49B9D670DF45:01}

匠の技によって蘇った大屋根は、震災の被害にあった東北地方の木材なども使用されており、
銅板などは130年前の大屋根を再現する「ちゃん塗り」と呼ばれる特殊な塗装を施されたそうです。

約70万枚もの膨大な檜皮(ひわだ)が敷き詰められた大屋根が雪化粧をしていて、それもまた大変美しかったです(^_^)

{1FF1AD1B-9454-46EF-8176-E778A9C5BAC6:01}

{7A3C3A44-DF5E-4176-B758-B19F8268C5F6:01}

{C27090A5-B062-44BA-B76F-6F53D284193E:01}

{E454D4E1-3BD6-4BEB-9F22-944D182A7915:01}

{578FCDDF-23D1-40B9-BCDF-A3E025ED7B42:01}

今年の元旦は大雪警報が出ていたそうで、通常より参拝者も少なかったようですが、
私が参拝させて頂いた3日は、時々お日様が顔を覗かせ、絶好の参拝日和になりました(^_^)

{B6D31EA3-3A03-42D6-8696-5B547244986F:01}

出雲大社と言えば、なんといっても「ご縁」を司る縁結びの神様。

2014年の振り返り にも書かせて頂いたように、
会社を起業してからより「ご縁」の恩恵や広がりを感じる1年だったので、
2015年もさらに大きなご縁の広がりを紡いでいけるように、お祈りさせて頂きました。

出雲大社の正門前には、ご縁横丁もあります。
ご縁にちなんだ様々な食べ物やお土産物があって、面白い。

こちらは「ご縁ぜんざい」。
{4D0B007B-9A88-46E3-9A05-8CB52C3AEDEE:01}
紅白のお餅が入ったぜんざいなのですが、
実は「ぜんざい」の発祥は出雲だといわれているそうです。

そもそもぜんざいは、出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因しているそう。

出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まり、「神在祭(かみありさい)」と呼ばれる神事が執り行われていることは有名ですが、そのお祭りの折に振る舞われたのが「神在(じんざい)餅」。その「じんざい」が、出雲弁(ズーズー弁)で訛って「ずんざい」・・・、「ぜんざい」となって、京都に伝わったと言われているそうです。

ママが買っていた「縁結びかまぼこ」。
{584C41FE-881D-4C85-8B16-E3B9D454443E:01}


また、出雲大社の正門前には、竹内まりやさんのご実家でもある老舗旅館の「竹野屋」さんが。
{01DB8C54-9EED-4628-A799-6CF870A48720:01}
本日の情熱大陸の特集が、竹野屋の5代目亭主、竹内信夫さんだそうで、
竹内まりやさんのファンである母と一緒にこっそり楽しみにしています(^_^)

■情熱大陸
最強のパワースポット・出雲大社の門前 創業140年の老舗旅館「竹野屋」亭主・竹内信夫の縁結び作法に密着



昨年も初詣などで神社仏閣に訪れることが多いこの時期になると、「行ってはいけない!運気がさがるパワースポット 」の記事がたくさん拡散され、
どの神社やパワースポットに行ってよいのか悩んだり、不安だったりされる方は参考にされるといいと思うのですが、

日本はやはり「八百万(やおよろず)の神」の精神があるので、自然のもの全てには神が宿っているという心が基本なのだな、と思います。


出雲大社のように、歴史があり、人々が祈りを捧げてきた地にはやはり祈りの力があると思うのですが、
自然のすべてのものに神様が宿っているという感謝や畏敬の念を持つことや、
ご縁を頂いた時にそのご縁をどう紡いでいくのかといった自分自身の努力や心構えが何よりも大切だなと思いました。

何よりも太陽に恵まれた参拝になったので、その美しい風景に感謝。

ブログを読んで下さる皆さんも良い新年を迎えられていることを祈っています(^_^)

ーーーーーーーーーーーーーfollow meーーー

25ansブログ(大きな写真はこちらで)
http://blogs.25ans.jp/elegant_marikoinokuma/

Twitter
https://twitter.com/Mariko_1218

Instagram
http://instagram.com/mariko_1218/

OMOYA Inc. Facebookページ
https://www.facebook.com/omoyainc

女子未来大学Facebookページ
https://www.facebook.com/joshimirai

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー