こんにちは❗️



🍀NORIKO Blog🍀女性やママが自立しhappyになるためのママ起業応援と初心者向け投資塾をするために今自分史Blogを書いています♡



前回のブログはこちら




とにかく、息子が赤ちゃんのころはお肌が悩みのタネ💧


でも先生の、


『2歳になったら改善するから』


の言葉を信じ、早く2歳にならないか待ち望んだものです。。


1歳になるころ、私の妹の結婚式があり、


先生に


『一旦お肌をキレイにしたい』


と相談します。


ステロイドはむやみに使うと良くないので、先生の指導のもと、


カレンダーを作ってもらい、使うときはしっかり使い、  


そしていきなり止めると反動が出るので


止める時も少しずつ慎重に。



その結婚式に向けてスケジュールを立ててもらって、


当日は、稀に見るキレイなお肌に😭


この機会に、1歳記念の写真撮影もしたりして。



あー、、こんなにお肌がキレイなんて。。


と、ステロイドで押さえているその一瞬だけでも嬉しかったのを覚えています💦





考えてみれば半年くらいの1番ひどい時よりはまだ落ち着いてきたのかなと思った、1歳になった矢先、


今度は気管支喘息を発症するのです、、



お肌のことを気にする余裕もないくらい咳が酷くて、


寝てる時は苦しそうで、息が止まってしまうのではと何度救急に行ったか💦


この頃は、2日にいっぺんほど病院に吸入に通ってしました、、


先生からアドバイスをもらい、薬を処方してもらって


吸入の機械を買うことに。



この吸入の機械のおかげで、何かあってもすぐに吸入してあげられる。。



この吸入機は、それからもしばらく旅行やお泊まりのお供。我が家にとって、お守りみたいなモノでした✨



アレルギーマーチと言って、アレルギーっ子は乳児性アトピーからの気管支喘息、そこからの花粉症など、


アレルギー症状がどんどん変化していく。



気管支喘息は良くなると今度は花粉症とハウスダストにダニアレルギー、


ナッツやゴマなどもダメ🙅‍♀️



とにかく1歳代は、気管支喘息とのお付き合いになり、不思議とお肌のことは二の次になっていました、、😅このことには、あ、そういえばと後から気付くのです💦



つづく