駐車の意味 | 神戸で交通安全を願う社労士のブログ

神戸で交通安全を願う社労士のブログ

元教習指導員・技能検定員で社会保険労務士のブログです。
出張ペーパードライバー教習『神戸ドライバーズサポート』代表。
『沖真一社会保険労務士事務所』代表。

駐車とは、次のような場合の車の停止をいいます。

 

①車が継続的に停止すること

☆客待ち・荷待ち

☆5分を超える荷物の積み下ろし

☆故障

☆その他の理由

 

 

②車から離れて直ちに運転することができない状態で停止すること

(道路交通法 第2条第1項第18号)

 

 

 

駅前などで人を待つための停止は、たとえ車に乗っていても、駐車禁止場所であれば駐車違反になります。

 

 

 

駐車禁止場所での引越し業者の荷物の積み下ろしも、警察署長の許可を受けなければ駐車違反となります。

 

 

ほとんどのケースで大目に見てもらっているのが、現状です。

 

 

 

ウェブサイトはこちらをクリック↓↓↓

 

 

 

ブログはこちらをクリック↓↓↓