外大ボランティアコーナー

外大ボランティアコーナー

神戸市外国語大学ボランティアコーナーの学生スタッフによるブログです。活動記録など更新していきます!よろしくお願いします!

ボラコな皆さんこんにちは!

学生スタッフのたっかーです。

 

六月も後半に入り、夏の訪れを感じる暑い気候になってきましたね。

夜も冷房がないと寝れないほどで、7、8月になったらどうなってしまうのだろうと思う今日この頃でございます。

 

さて、今月も陽だまりお便りをお届けします!

今月のテーマは「雨の日のお気に入りの過ごし方」です。

メンバー達はどのように雨の日を過ごされているのでしょうか?

雨の日には家で過ごすも良し、はたまた外に出てみるのも素敵な過ごし方ですねニヤリ

 

それでは次回のお便りもお楽しみに!

こんにちは!

学生スタッフの髙笠原です!

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

冬の寒さがなくなり始めたと思えば、去年の夏並みの気温になったりと寒暖差が激しい日々が続いていますね。

季節の変わり目をひしひしと感じる今日この頃です。

 

さて今月も陽だまりお便りをお届けしました!

今月のテーマはゴールデンウイークにちなんで、「ゴールデンな思い出」です。

 

メンバーの皆さんもかけがえのない経験をされているようですね爆  笑

 

6月はジメジメして気が滅入りがちですが、元気に頑張っていきましょう!

それではまた6月号で~パー

こんにちは!

学生スタッフのかなこですニコニコ

 

春風が肌に心地よい季節となりました、みなさまお元気でお暮らしでしょうか。

 

さて、陽だまりお便り4月号が完成しました桜

 

今月のテーマは「私が好きな春の花」です!

 

学生スタッフそれぞれにとって思い出深い花があるみたいですねニコニコ

 

みなさんは好きな春の花などありますでしょうか?ぜひお聞かせください!

こんにちは!

学生スタッフのあいかです!

 

暖かい日が少しずつ増えてきましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、陽だまりおたより3月号が

完成しました。

 

今月のテーマは

「中学・高校時代に流行したこと」です。

 

 

SNSのアプリやタピオカミルクティー、

今も流行中の「レトロ」など、

懐かしいものがいっぱいです😊

 

皆さんが小学生・中学生・高校生の時の

流行は何だったでしょうか?

 

ぜひお聞かせくださいね!

皆さん、こんにちは!

 

ボラコ学生スタッフです!

 

さて、ご報告が遅くなりましたが、

 

「節分」の日である、2月3日に

 

「陽だまりサロン」を開催しました!

 

お年寄りの方々2名、

 

学生スタッフ5名が参加してくださいました。

 

今回の陽だまりサロンでも、戦時中の生活のことなど

 

「戦争」に関する、貴重なお話を聞かせていただき、

 

大切なことをたくさん学ばせていただきました。

 

 

次回は5月11日(土)開催予定です

ぜひご参加くださいねニコニコ